本場広島 ふっくらサクサク☆カキフライ

海のミルクといわれる牡蠣の美味しい季節です!
生粋の広島県民のお友達と本場のふっくらサクサクのカキフライを作りました。
このレシピの生い立ち
薬膳のかき
牡蠣の殻は漢方の生薬で使われています。
身の牡蠣も海のミルクといわれるほど栄養価が高く、血液を補給して体力を増強し、腎臓の働きを強めて水分代謝をよくしてくれます。たんを除く効果もあり、精神安定の効果もあります。
本場広島 ふっくらサクサク☆カキフライ
海のミルクといわれる牡蠣の美味しい季節です!
生粋の広島県民のお友達と本場のふっくらサクサクのカキフライを作りました。
このレシピの生い立ち
薬膳のかき
牡蠣の殻は漢方の生薬で使われています。
身の牡蠣も海のミルクといわれるほど栄養価が高く、血液を補給して体力を増強し、腎臓の働きを強めて水分代謝をよくしてくれます。たんを除く効果もあり、精神安定の効果もあります。
作り方
- 1
広島から取寄せた本場の牡蠣1.5キロ。
カキフライ100個をつくります♪こんなに大量の牡蠣は初めて☆
- 2
ボウルに牡蠣、水、塩を入れる。
やさしく混ぜながら洗い、水を捨てる。
この洗う作業を数回繰り返す。 - 3
水がキレイになったら大根おろしを入れてやさしく混ぜ洗い。
牡蠣の黒い部分がだいぶ大根についてきたら水で洗いキレイにする。 - 4
キッチンペーパーでやさしく水分をとる。
- 5
揚げる前にオリーブオイルを大さじ2入れてなじませます。
旨味がにげずにふっくら揚がるそうです。
- 6
揚げよう油を熱しながら
かたくり粉⇒卵へ
順にくぐらせて生パン粉へ。 - 7
生パン粉をつけたら、手のひらで軽くにぎる。こうすると衣が取れにくくなるそうです。
- 8
熱した油で1~2分でさっと揚げます。
余熱で火が通るので素早くすべてを救出せよ!
- 9
コツ・ポイント
・牡蠣を洗う時に塩を入れておく
・揚げる前にオリーブオイルをまぶしておく
・牡蠣は火が通りすぎると固くなるので、揚げ時間は短く。余熱で火を通す。
あまりに美味すぎてタルタルソースの写真を撮り忘れた(汗)3回揚げて100個は作りましたが完食
似たレシピ
-
サックサクふっくら ジューシー牡蠣フライ サックサクふっくら ジューシー牡蠣フライ
冬になったら 大好きな牡蠣の季節ですね。 牡蠣の炊き込みご飯、牡蠣フライ、鍋、お好み焼きと 牡蠣のメニューが 楽しみです ウルトラマンド -
-
-
-
-
-
カリッとふっくらカキフライ☆タルタル添え カリッとふっくらカキフライ☆タルタル添え
人気検索TOP10入り☆高栄養の牡蠣をカリッとふっくら仕上げました♪タルタル添えで食卓の主役に☆おつまみやお弁当にも◎ kaana57 -
-
-
-
その他のレシピ