とろとろ♡さつまいもと鶏肉のクリーム煮

さつまいもがとろける、ほっこりこってりクリーム煮♡
生クリーム不使用なのにとっても濃厚!
しっかり煮込めばとろとろに♡
このレシピの生い立ち
さつまいもと牛乳が余っていたので、冬にぴったりのあたたまる料理を考えました。
とろとろ♡さつまいもと鶏肉のクリーム煮
さつまいもがとろける、ほっこりこってりクリーム煮♡
生クリーム不使用なのにとっても濃厚!
しっかり煮込めばとろとろに♡
このレシピの生い立ち
さつまいもと牛乳が余っていたので、冬にぴったりのあたたまる料理を考えました。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切ってビニール袋に入れ、料理酒(下味用)大さじ1と塩こしょうを振ってよく揉み込む
- 2
さつまいもは洗って輪切りにし、3分ほど水にさらしておく
- 3
さつまいもの水を切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、レンジ600Wで2分ほど加熱して下ゆでをする
- 4
鶏肉のビニール袋の中にさらに片栗粉大さじ2を入れ、シェイクしてよくまぶす
- 5
深めのフライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を中火で両面に焼き色がつくまで焼く
- 6
焼けたらさつまいもを入れて炒め合わせる。
さつまいもが黄色っぽくなったら、塩こしょうと料理酒(煮込み用)を入れて混ぜる。 - 7
馴染んだらマヨネーズとはちみつも加えて全体によく絡ませてから、牛乳を少しずつ加えながらよく混ぜる
- 8
クッキングシートをカットして落し蓋にし、時々かき混ぜながら弱めの中火(くつくつ状態が続くくらい)でコトコト煮詰める。
- 9
必要に応じて水溶き片栗粉を加え、お好みのとろみ加減に調節すれば完成!
お好みでバジルやパセリを振って召し上がれ♡
コツ・ポイント
さつまいもは煮崩れしやすいので、厚めに切る&レンジで柔らかくしすぎないのがポイントです!
しっかり煮込むと十分とろみが出ます。その場合、あまりとろみをつけすぎても食感や見た目が悪くなるので、水溶き片栗粉は入れなくてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋の味覚☆さつま芋&きのこクリーム煮 秋の味覚☆さつま芋&きのこクリーム煮
素材がおいしい☆さつまいも、きのこをいれたほっこり温まる簡単レシピ♪生クリーム不要、低脂肪牛乳使用で低カロリー♪ 凌世ママ -
その他のレシピ