卵の袋煮

ATSUKO~ @cook_40184130
卵と油揚げ。
冷蔵庫に常備していることの多い食材。
たったこれだけで出来る簡単煮物。
このレシピの生い立ち
あと一品欲しい時に、すぐ出来るおかず。
場所もとって見栄えも良いので、
お弁当に入れても◎。
卵の袋煮
卵と油揚げ。
冷蔵庫に常備していることの多い食材。
たったこれだけで出来る簡単煮物。
このレシピの生い立ち
あと一品欲しい時に、すぐ出来るおかず。
場所もとって見栄えも良いので、
お弁当に入れても◎。
作り方
- 1
青菜はさっと茹でて食べやすい大きさに切っておく。油揚げは半分に切り、破けないよう慎重に、くっついてる部分を袋状にはがす。
- 2
卵を器に割り入れ、袋状になった油揚げの中へ、卵黄が壊れないようそっと入れて、爪楊枝で閉じる。
- 3
小鍋に★を入れて火にかけ軽く沸騰してきたら、2をいれ、弱めの中火で時々油揚げの位置を変えながら、8分煮て完成。
- 4
冷めたら半分に切って盛りつける。
青菜は煮上がる直前に、煮汁にからめて添える。
コツ・ポイント
・黄味が固くならないよう、8分以上は煮ない。
・煮始めは袋から白身が出てきやすいが、
煮ているうちに固まってくるので気にしない。
・煮汁が少ないので、なるべく小鍋がよい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19443479