鯛のあら汁

Yiniカフェ料理教室
Yiniカフェ料理教室 @cook_40063525

鯛のあらを使った、だしが効いて、野菜たっぷりな一品です。
このレシピの生い立ち
あらが安かったので、ついついおいしいみそ汁を作りたくなったからです。

鯛のあら汁

鯛のあらを使った、だしが効いて、野菜たっぷりな一品です。
このレシピの生い立ち
あらが安かったので、ついついおいしいみそ汁を作りたくなったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛のあら 一つ頭分
  2. 水菜 一束
  3. 豆腐 一丁
  4. 味噌 大さじ5
  5. バター 5g
  6. 適量

作り方

  1. 1

    あらの鱗を取り、しっかり洗う。

  2. 2

    フライパンにバターを入れる。

  3. 3

    あらを軽く焼く。

  4. 4

    焼いたあらをお湯がたっぷり入った鍋に入れ、豆腐も入れる。

  5. 5

    あくを取りながら、10分ほど煮る。

  6. 6

    味噌を加える。

  7. 7

    火を止める1分前、水菜を入れる。

コツ・ポイント

*バターで焼いたあらがまろやかになって、一層おいしくなります。
*味噌の量を水によって調整してください。
*水菜を煮すぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yiniカフェ料理教室
に公開
Yiniカフェ料理教室主宰。北京生まれ、食育インストラクターと野菜コーディネーター資格を持ち二児の母です。カロリーをきちんと計算しながら美味しいレシピを考えているので、レシピの量を守って参考すれば助かります。研究しながら時々レシピを直しますので、参考する直前に確認してもらったらうれしいです。ブログもよろしくね。https://cafedeyini.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ