長芋トロトロ♪根菜たっぷりの団子汁

アロハ55
アロハ55 @cook_40054264

寒い日には根菜たっぷりのお汁であったまりましょ♪団子も入れて食べ応えUP!
このレシピの生い立ち
おかずになる具沢山のお汁が食べたくて。

長芋トロトロ♪根菜たっぷりの団子汁

寒い日には根菜たっぷりのお汁であったまりましょ♪団子も入れて食べ応えUP!
このレシピの生い立ち
おかずになる具沢山のお汁が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 市販の団子の粉 70g
  2. 大根 3cm
  3. 人参 1/2本
  4. 長芋 1/3本
  5. ちくわ 2本
  6. えのき 1/2袋
  7. ねぎ 適量
  8. ーーーーー
  9. 2カップ
  10. 顆粒だし 適量
  11. 味噌 適量
  12. 醤油(隠し味として) 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根・人参はいちょう切り、ちくわは輪切り、えのきは3cm幅。長芋は変色するので最後にすりおろします。

  2. 2

    団子を作る。水(分量外)はお持ちの袋の表示に従って下さい。70gの粉で25個ほど出来ました。

  3. 3

    鍋に水を沸騰させ、団子以外の具材を煮込む。根菜類は水から入れて大丈夫です^_^

  4. 4

    団子を入れる。浮き上がって来たら火が通った印。長芋の皮を剥き、すりおろして加え、一煮立ちさせる。

  5. 5

    顆粒だし・味噌・醤油を加えて味を整えたら出来上がり。器に盛りねぎを散らす。

  6. 6

    人気検索ランキング入り。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

長芋のすりおろしを入れるとトロミが出て味噌が溶きにくいので、味噌を入れてから長芋を入れても良いかもしれません。
ちくわやえのきを豆腐に変えれば胃腸に優しいお汁に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アロハ55
アロハ55 @cook_40054264
に公開
2児の母です。料理は好きだけど、手間がかかるのは苦手!いかに手抜きしておいしいものが作れるかばかり考えて日々頑張っています。野菜が大好きで、野菜をメインに作る事が多いです。
もっと読む

似たレシピ