とってもあっさり!ポパイパスタ

wakaikusan
wakaikusan @cook_40106316

ベーコンと相性の好いほうれん草で、薫り高く食欲をそそる一品。とて栄養のバランスも好くポパイの様に元気になれるパスタです。
このレシピの生い立ち
モニター当選のプリマハム使い切りハーフベーコンを使って、父親が作る無農薬のほうれん草ときのこ類と一緒に、健康的であっさりとした、オイルパスタを作ってみました。1人分で使い切りが出来るので、とても使い勝手も良く、有難い商品です。

とってもあっさり!ポパイパスタ

ベーコンと相性の好いほうれん草で、薫り高く食欲をそそる一品。とて栄養のバランスも好くポパイの様に元気になれるパスタです。
このレシピの生い立ち
モニター当選のプリマハム使い切りハーフベーコンを使って、父親が作る無農薬のほうれん草ときのこ類と一緒に、健康的であっさりとした、オイルパスタを作ってみました。1人分で使い切りが出来るので、とても使い勝手も良く、有難い商品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ほうれん草 70-100g
  2. プリマハム使い切りハーフベーコン 1パック
  3. キノコ類(お好みで) 50-70g
  4. にんにく 1片
  5. 鷹の爪 1-2個
  6. オリーヴオイル 大匙1
  7. 醗酵バター 少々
  8. 白ワイン 少々
  9. 塩・胡椒 適量
  10. パスタ(お好みで) 80-100g
  11. パスタの茹で汁 適量
  12. パスタを茹でる塩 1握り

作り方

  1. 1

    ほうれん草は芯ごとざく切りに、きのこはスライスする。ベーコンは1.5cm幅に切る。にんにくは包丁で潰して芯を取り除く。

  2. 2

    お鍋にオリーヴオイルを敷き、火にかける前の冷たい状態で、ベーコンを入れる。中弱火でじっくりソテーしていく。

  3. 3

    ベーコンに火が入ってきたら、潰したにんにくを入れて、中弱火のまま香りを出していく。暫くして鷹の爪も加える。

  4. 4

    ベーコンがこんがりして、にんにくが薄く色付いてきたら、きのこを入れる。塩・胡椒少々して、火を強めてソテーしていく。

  5. 5

    きのこがしんなりしてきたら、ほうれん草を加えて、更にソテーしていく。パスタパンでパスタを茹で始める。

  6. 6

    火を強火にして、白ワイン少々を加えて、一気にアルコールと水分を飛ばしていく。水分が飛んだらバター少々を加える。

  7. 7

    パスタの茹で汁を加えながら、少し緩めにソースを仕上げていく。塩・胡椒をしながら、お味を調えていく。

  8. 8

    茹で時間よりも2-3分前に茹で上げたパスタを加えて、水分が足りない様なら茹で汁で加減しながら、強火で一気に仕上げていく。

  9. 9

    お皿に盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

ベーコンはオリーヴオイルとお鍋が冷たい状態から、じわじわとソテーしていくと、生臭さも無く、香ばしくなる。にんにくは先に加えてしまうと焦げてしまう。ベーコンの旨味とにんにくの香り、塩・胡椒のみでソースのお味が決まるので、感性を大切に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wakaikusan
wakaikusan @cook_40106316
に公開
お料理は、作るのも食べるのも大好き♪ 得意分野はイタリアン☆そして、お酒飲み夫婦な我が家の食卓には、お酒のおつまみっぽいおかずが良く並びます♪新婚当初は、レシピ本が無ければ何も作れなかった私ですが、最近ではmyレシピも増えつつあります☆今後も、お料理上手を目指すべく、オリジナリティー溢れるレシピを増やしていきたいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ