お手軽☆ひき肉とれんこんで甘辛きんぴら

えンヌ子さん。 @cook_40233954
ご飯によく合う、甘辛味♪時間短縮で煮崩れなし!
お弁当にも良いですよv(。・ω・。)
このレシピの生い立ち
冬は根菜が安いですよね(笑)
季節ものの野菜を、手軽に美味しく食べたいと思って作ってみました!
もちろんごぼうでもどうぞ!
作り方
- 1
◆の調味料を合わせておく。
- 2
れんこんは薄切りのいちょう切りにして5分ほど耐熱ボウルで水にさらす。
その間に、にんじんを千切りにする。 - 3
れんこんを浸けておいた水をすててざっとゆすぎ、軽く水を切ってラップをしてレンジで温める。(500wで約2分~2分30秒)
- 4
れんこんを温めている間に、ひき肉をごま油で炒める。臭いが気になる場合はナツメグを振る。
- 5
ひき肉に火が通ったら、にんじんを入れ、しなっとしてきたらレンジで温めたれんこんも加えて更に炒める。
- 6
砂糖を入れて、ざっと混ぜたら◆の調味料を入れて馴染む程度に混ぜ、中火で3~5分ほど煮る。
- 7
一味唐辛子をお好みの量入れて、軽く混ぜたら出来上がり~☆〜(ゝ。∂)
コツ・ポイント
レンジの時間はあくまで目安です。ご家庭のレンジによって時間調節してください。
ちなみにうちのレンジは茹で根菜機能があるので、それでやってます!
煮詰め過ぎると味が濃くなるので、気をつけて下さいね♪
似たレシピ
-
甘辛!人参とさつまいものきんぴら 甘辛!人参とさつまいものきんぴら
さつまいもの甘さと七味等の辛味がアクセントとなったご飯にめちゃくちゃ合うきんぴらです!お弁当にもオススメです! ケミー626kemi -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19444427