☆離乳食☆野菜の簡単フリージング方法

ワダみ @cook_40156971
野菜を茹でて手で潰すだけなので、子供の月齢に合わせて、好きな大きさにできるし、そのまま冷凍できて楽チンです。
このレシピの生い立ち
茹でた野菜をみじん切りにしたり、細かくすり潰したりするのは面倒だけど、この方法なら、道具いらずで、洗い物も無しで、楽チンです。
☆離乳食☆野菜の簡単フリージング方法
野菜を茹でて手で潰すだけなので、子供の月齢に合わせて、好きな大きさにできるし、そのまま冷凍できて楽チンです。
このレシピの生い立ち
茹でた野菜をみじん切りにしたり、細かくすり潰したりするのは面倒だけど、この方法なら、道具いらずで、洗い物も無しで、楽チンです。
作り方
- 1
材料を適当な大きさに切る。
私は1cmくらいの輪切りにしています。 - 2
柔らかくなるまで茹でる。
- 3
水気を切って、種類ごとにジップロックに入れる。
- 4
袋の上から、野菜を手で潰す。熱い時は綿棒を使うといいと思います。
- 5
ジップロックのチャックを開けて、しばらく冷ます。
- 6
チャックをして、野菜が薄く平らになるようにして、冷凍庫で冷やす。
- 7
使うときは、使う分だけ、パキっと折って使えます。
コツ・ポイント
茹でる時に、あまり材料を細かくしすぎないことくらいかな。
これ以外にも根菜類なら、同じようにできると思います。
似たレシピ
-
-
簡単☆離乳食後期〜野菜と椎茸のスープ♪ 簡単☆離乳食後期〜野菜と椎茸のスープ♪
いろんな野菜で出来ます。月齢に合わせて大きさを変えてね!冷凍の椎茸からうまみが出るので、ぜひお試しください(^O^) ゆうちょ。 -
-
-
【離乳食】一石二鳥の簡単フリージング方法 【離乳食】一石二鳥の簡単フリージング方法
離乳食後期から始まる三回食。ちょっとの下ごしらえで、毎日の準備を簡単にできる一石二鳥のフリージング方法です。 pazzy -
-
-
たっぷり野菜シチュー 離乳食 冷凍保存 たっぷり野菜シチュー 離乳食 冷凍保存
大根、人参、アスパラ、ブロッコリーのお野菜のクリーム煮です。離乳食を与える時にお好きなタンパク質と合わせてシチューに! ❁りんかママ❁ -
離乳食中期⁑野菜ミックス(フリージング) 離乳食中期⁑野菜ミックス(フリージング)
簡単、手軽に2種類のストックが作れます♪よく使う野菜なんかを組み合わせれば、いくつもストック作らなくて楽チン〜♪ tapirus -
-
《離乳食中期》野菜たっぷりうどん♪ 《離乳食中期》野菜たっぷりうどん♪
離乳食中期から食べられる野菜たっぷりうどん!お子様によって食べられる大きさが違うのでお好きな大きさで作ってください♪ちゃんきな☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19444553