母の味☆おから

shimaru
shimaru @cook_40051102

食物繊維たっぷり♪
葱を最後に加えることで味が引き締まります。
お鍋いっぱい作ってもペロリと食べちゃうほど大好きなの♡
このレシピの生い立ち
母の秘伝レシピのおから炒り。実家に帰る度リクエストし、ご飯時以外、例えばお茶請けにもどんぶり一杯食べてしまうほど大好きです。
近所のスーパーで買うおからの分量に合わせて調味料を見直した覚書です。

母の味☆おから

食物繊維たっぷり♪
葱を最後に加えることで味が引き締まります。
お鍋いっぱい作ってもペロリと食べちゃうほど大好きなの♡
このレシピの生い立ち
母の秘伝レシピのおから炒り。実家に帰る度リクエストし、ご飯時以外、例えばお茶請けにもどんぶり一杯食べてしまうほど大好きです。
近所のスーパーで買うおからの分量に合わせて調味料を見直した覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

けっこうたっぷりめ
  1. おから 250g
  2. 豚ひき肉 150g
  3. にんじん 1/3本
  4. ごぼう 1/3本
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. しいたけ 4枚
  7. 長ねぎ 1本
  8. ぎんなん(あれば 適宜
  9. ○だし汁 4カップ
  10. ○薄口醤油 大さじ2強
  11. ○砂糖 大さじ2弱
  12. ○みりん 大さじ1
  13. ○酒 大さじ1
  14. 少々
  15. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参は2㎝長さの細切り、椎茸は薄切り、こんにゃくは細切りにしさっと下ゆでし、牛蒡はささがきにし水にさらす。葱は小口切り。

  2. 2

    大きめの鍋に油を熱しひき肉を炒める。火が通ったら、人参・牛蒡・こんにゃく・椎茸を入れ、油がまわったら○を加え10分煮る。

  3. 3

    おからを加え、20~30分煮る。(最初は強火、水分が少なくなってきたら弱火にし、焦げ付かないよう鍋底からよく混ぜながら)

  4. 4

    味見をし、薄ければ塩少々で味を調える。最後に葱と銀杏を加えて仕上げる。(ヘラで鍋底をかいた時に汁気が出なくなるまで)

  5. 5

    ※30分近く鍋を混ぜ続けるのは結構力仕事ですが、美味しく作るため頑張ってください。最初強火で水分を飛ばすようにします。

  6. 6

    ※混ぜやすいように大きめの鍋で作るのがおススメです。
    途中で中断してもいいのでしっかり炒ってください。

  7. 7

コツ・ポイント

汁気が残りすぎず、なおかつパサパサしない状態がベスト。へらで鍋底をかいてみてじわっと水分が出るかな?というところで葱と銀杏を加え、火が通る頃に水分も無くなるよう様子を見ながら仕上げます。
冷めても美味しいよう、結構しっかり目の味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ