紅茶のジュレ

音夜姫
音夜姫 @cook_40121367

さっぱりとしたのどごしのいいジュレです。甘めではないので、パフェに入れたりフルーツのシロップ漬けと一緒にどぉぞ♪
このレシピの生い立ち
紅茶専門店ルピシアのパフェに入っていたジュレを真似してみました⌒♪

紅茶のジュレ

さっぱりとしたのどごしのいいジュレです。甘めではないので、パフェに入れたりフルーツのシロップ漬けと一緒にどぉぞ♪
このレシピの生い立ち
紅茶専門店ルピシアのパフェに入っていたジュレを真似してみました⌒♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茶葉 ティースプーン3杯
  2. 500CC
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ゼラチン 7.5g

作り方

  1. 1

    水500ccを沸かし、沸騰したお湯に茶葉を加え3分間煮出す。

  2. 2

    茶葉を漉した1.に砂糖を加える。

  3. 3

    ゼラチンを小さじ3杯の水で溶かし、よくかき混ぜ、レンジで20秒ほど加熱する。
    ※このとき、沸騰させないように注意!!

  4. 4

    2.に3.を加え、荒熱をとった後にバットなどに加え、冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

※1.の工程を行う際に、茶葉を出汁パックなどに入れて行うと漉すときに楽です。
※なかなか固まらない時は冷凍庫に10~15分入れてもOKです。
※緩めに仕上げたい場合は、ゼラチンを5gに変更してもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
音夜姫
音夜姫 @cook_40121367
に公開
大学生で一人暮らしをしている【音夜姫】です⌒♪
もっと読む

似たレシピ