レンコンのしゃきしゃき炒め

キャトル円香
キャトル円香 @cook_40159867

レンコンは皮をむかなくてもOK!2分でできる、でもお味はすっかりプロのものが!野菜だけでメインディッシュにみえますよ。
このレシピの生い立ち
レンコンのしゃきしゃき感がごちそうです。でも余計な油や塩分はいらないので(というか、すでに創味シャンタンにも、かんたん酢も調合されているので)、人参やエンドウも塩茹でせず、です。

レンコンのしゃきしゃき炒め

レンコンは皮をむかなくてもOK!2分でできる、でもお味はすっかりプロのものが!野菜だけでメインディッシュにみえますよ。
このレシピの生い立ち
レンコンのしゃきしゃき感がごちそうです。でも余計な油や塩分はいらないので(というか、すでに創味シャンタンにも、かんたん酢も調合されているので)、人参やエンドウも塩茹でせず、です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 200g
  2. にんじん 1/3本
  3. スナップエンドウ 5本
  4. 創味シャンタン 小さじ1/2
  5. かんたん 小さじ1
  6. 水or酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンはよく洗って2㎜程度の薄さにスライス。特に水にさらす必要はなし。皮もむかなくてよし。

  2. 2

    フライパンで炒める。(くっつくようなら油を)
    創味シャンタン加えて炒める。水かお酒をいれて溶かすとスムーズ。

  3. 3

    かんたん酢をかくし味として、まわしかけ、火を止める。

  4. 4

    人参の細切りとスナップエンドウを別のお鍋でゆでる。塩は入れる必要なし。

  5. 5

    きれいに盛り付けておしまい。

コツ・ポイント

創味シャンタンとかんたん酢。すべてお味が完璧なので、失敗なし!
酢の効果で、レンコンもしゃきしゃき。
もっと香りを楽しみたい人は、ごま油やトウガラシなど入れてください。甘めがお好きな方は、みりんやお砂糖も追加。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キャトル円香
キャトル円香 @cook_40159867
に公開

似たレシピ