☆免疫力アップ!ゴボウと舞茸のキンピラ

☆うちなぁんチュ☆ @cook_40240730
ゴボウと舞茸の相乗効果で免疫力アップ!インフルエンザ予防にも☆豚肉のB1プラスで日頃の疲れた身体も回復させましょう♪
このレシピの生い立ち
ゴボウと舞茸は相性が良いとテレビで見て、肉好きの私は豚肉を入れてアレンジしてみました。
☆免疫力アップ!ゴボウと舞茸のキンピラ
ゴボウと舞茸の相乗効果で免疫力アップ!インフルエンザ予防にも☆豚肉のB1プラスで日頃の疲れた身体も回復させましょう♪
このレシピの生い立ち
ゴボウと舞茸は相性が良いとテレビで見て、肉好きの私は豚肉を入れてアレンジしてみました。
作り方
- 1
今回使った材料です。
- 2
コボウは洗って皮のまま斜め薄切りにし、水にさらす。
- 3
豚肉を3~4㎝幅にカット。
牛肉や鶏肉でも良いですよ♪ - 4
フライパンに少量の油をしき、豚肉を投入。
ほぐしながら中火で加熱する。 - 5
8割程、肉に火が通ったところでお皿に一旦取り出す。
- 6
油が残ったそのままのフライパンで水気を切ったゴボウを炒め、舞茸も手でちぎりながら入れて炒めていく。
- 7
ごま油を大さじ1程度まわし入れ、舞茸にも油を絡めたら取り出しておいた豚肉を投入し、軽く混ぜる。
- 8
★の調味料を上から順にまわし入れ、強めの中火にし混ぜ合わせながら汁気が無くなるまで炒めたら完成!
- 9
お好みで七味とうがらしやネギを散らして召し上がれ♪
- 10
※2019.2.6.※【免疫力】&【免疫力アップ】の人気検索で1位になりました♪
有難うございます(*´∀`人
コツ・ポイント
豚肉は炒めてから一旦取り出す事で固くなり過ぎません。
ごぼうを柔らかく食べたい方は豚肉を入れる前に少量の水を入れて蒸し煮するといいと思います。
似たレシピ
-
-
免疫アップ☆舞茸ゴボウのきんぴら☆ 免疫アップ☆舞茸ゴボウのきんぴら☆
いつものきんぴらに舞茸を入れることで免疫がアップ♪味染み舞茸が最高です☆さらにレンコンをプラスして作っても美味しいです♪honey2106
-
腸内免疫力アップ!肉入りキンピラごぼう 腸内免疫力アップ!肉入りキンピラごぼう
常備菜にもなるキンピラごぼう。豚肉入りでボリュームアップ。ごぼうは腸内環境を整えてくれるので、免疫力もアップ、です。 クック29G43V☆ -
-
-
-
免疫アップ☆舞茸入りレンコンのきんぴら☆ 免疫アップ☆舞茸入りレンコンのきんぴら☆
いつものレンコンきんぴらに、舞茸を入れることでお手軽に免疫がアップ☆ゴボウの舞茸きんぴらもぜひ♪ID:20449842honey2106
-
-
-
-
-
簡単☆乾燥まいたけと乾燥ごぼうのきんぴら 簡単☆乾燥まいたけと乾燥ごぼうのきんぴら
テレビ番組「この差って何ですか?」で、まいたけとごぼうのきんぴらが紹介されたので、乾燥まいたけと乾燥ごぼうで作りました! ウミダスジャパン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19447061