さつまいもの甘露煮

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

一度茹でこぼしたら、コトコト煮るだけ。
甘露煮はさつまいもの王道レシピ☆
このレシピの生い立ち
特に計量したことなく作っていたのですが、娘への覚書になればと計量して作りました。
昔ながらの日本の味を残したくて♡

さつまいもの甘露煮

一度茹でこぼしたら、コトコト煮るだけ。
甘露煮はさつまいもの王道レシピ☆
このレシピの生い立ち
特に計量したことなく作っていたのですが、娘への覚書になればと計量して作りました。
昔ながらの日本の味を残したくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 小さめ3本(約260g)
  2. 砂糖 大さじ2
  3. きび砂糖 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. ふたつまみ
  6. 約180CC位

作り方

  1. 1

    さつまいもは細めの物を使用しました。
    皮ごとよく洗っておきます。

  2. 2

    1.5㎝位の厚さに切ります。

  3. 3

    さつまいもを鍋に入れ、流水で何度かさらして、水が透明になったらOK。

  4. 4

    中火~やや強火にかけて、沸騰させます。

  5. 5

    沸騰したらザルに一度あげて、濁った湯を捨てます。

  6. 6

    再度、手順⑤を鍋にもどし、新しい水を加えます。さつまいもがひたひたになる位。約180CC位が目安です。

  7. 7

    手順⑥を火にかけ、沸騰してきたら、みりん、砂糖、きび砂糖を加えて煮ます。
    砂糖が溶けたら塩を加えます。

  8. 8

    コトコト軽くさつまいもが躍る火加減で煮ます。

    ※弱火~中火位
    ※蓋はしません。

  9. 9

    時々、鍋を大きく回します。ミトンをして、両手で鍋をゆするようにします。

  10. 10

    煮汁が煮詰まってツヤがでてきたら出来上がりです。
    鍋底に少しだけ煮汁がある位が目安です。

  11. 11

    最後にヘラなどで優しく混ぜて煮汁をさつまいも全体に絡めます。

    ※このひと手間でさつまいもがツヤツヤに♪

  12. 12

    さつまいもの甘露煮は、お弁当やおせちにも。パンやお菓子に混ぜて焼いても◎

コツ・ポイント

砂糖を2種類使っているのがポイント。きび砂糖がなければ三温糖など茶色のお砂糖を加えると風味がよくなります。もちろん砂糖だけでもできます。手順⑨位に煮詰まってきたら鍋から離れないようにしましょう。煮詰まりだすと早いので焦がさないように注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ