生クリームなし!さっぱり杏仁豆腐

みさ0u0
みさ0u0 @cook_40241160

生クリームなしでもおいしい!混ぜるだけで簡単♩
ゼラチンは少ないですがちゃんと固まります!

このレシピの生い立ち
杏仁豆腐が好きでつるんと滑らかでさっぱりなのが食べたくてー!
生クリームなしでもおいしいです♪
きび糖で作ってるのでシロップが濃い色になってますが、クコの実からも色が出ます!

2020.11.24 少しだけ説明文を変更。

生クリームなし!さっぱり杏仁豆腐

生クリームなしでもおいしい!混ぜるだけで簡単♩
ゼラチンは少ないですがちゃんと固まります!

このレシピの生い立ち
杏仁豆腐が好きでつるんと滑らかでさっぱりなのが食べたくてー!
生クリームなしでもおいしいです♪
きび糖で作ってるのでシロップが濃い色になってますが、クコの実からも色が出ます!

2020.11.24 少しだけ説明文を変更。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 牛乳 800ml
  2. 水(ゼラチンふやかす分も含めて 200ml
  3. 杏仁霜(きょうにんそう) 60g
  4. 砂糖(きび糖) 100g
  5. 粉ゼラチン 10g
  6. 砂糖(シロップ用) お好みで
  7. 水(シロップ用) 120ml
  8. クコの実(飾り用あれば 6-12個

作り方

  1. 1

    私が使ってる材料はこんな感じです!
    白糖でもオッケーです!

  2. 2

    水200mlを鍋に入れ沸騰させる。

  3. 3

    粉ゼラチンを鍋にいれて溶かす。
    ※粉ゼラチンはふやかさなくてもok!ふやかす場合は2の水を分けて使ってください!

  4. 4

    砂糖を3の鍋に入れ、完全に溶かす

  5. 5

    杏仁露をふるいながら4の鍋に加える。

  6. 6

    鍋の中を、ゴムベラでしっかりかき混ぜる。

  7. 7

    大きめのボールに、6の鍋の中身を全部入れ、牛乳も800ml入れ混ぜる

  8. 8

    均等に型に流し入れ冷蔵庫で最低3時間ほど固める!
    全体を温めてるわけではないので、すぐ冷蔵庫に入れられます

  9. 9

    ここから、シロップをつくります。

  10. 10

    シロップ分の水を沸騰させ、お好みで砂糖をいれる

  11. 11

    しっかり混ぜて砂糖を完全に溶かす

  12. 12

    クコの実もシロップの中にいれます

  13. 13

    粗熱が取れたらシロップも冷蔵庫へ

  14. 14

    十分に冷えて固まったことを確認しシロップを注ぐ(勢いよく入れると杏仁豆腐が割れるのでスプーンなどをつかってゆっくりと)

  15. 15

    最後にクコの実を盛り付ければ完成!

コツ・ポイント

冷蔵庫にいれるとき、金属製のパッドなどの上に並べるとより早く固められます!混ぜるだけなので簡単です^ ^
砂糖の量はお好みで変更してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさ0u0
みさ0u0 @cook_40241160
に公開
料理はあんまりお菓子の方がよく作ります!
もっと読む

似たレシピ