茄子の焼き浸し

独身中年 @cook_40149297
夏はよく冷やして、冬は暖かいうちに。突き出しに最適です^^
このレシピの生い立ち
色々な方々のレシピを参考にして徹底的な手抜きを考えてみました(笑)
茄子の焼き浸し
夏はよく冷やして、冬は暖かいうちに。突き出しに最適です^^
このレシピの生い立ち
色々な方々のレシピを参考にして徹底的な手抜きを考えてみました(笑)
作り方
- 1
茄子を切ります。切り方・厚さはお好みで
- 2
油を敷いたフライパンで火が通るように蓋をして茄子を焼きます
- 3
焼いている間に麺つゆとおろし生姜を合わせておきます。3倍濃縮なら半量~1/3の水を足せばOK
- 4
焼き目が付いたら裏返して、蓋なしで反対側にも焼き目を付けながら水分を飛ばします
- 5
理想は水分を飛ばしてシワシワな感じです。焼けたのから順次生姜麺つゆに放りこみます
- 6
しっかりと吸い込むまでは放置。でも、あまり長時間だと味が染みすぎるので注意です
- 7
器に盛って生姜麺つゆ大さじ1を回しかけて、鰹節をパラパラかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
最初に茄子を焼く時と蓋を外す時は水分が跳ねやすいので気を付けてください
経験上、18cmのフライパンで茄子2本が適量かと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
つまみにも!厚揚げと野菜の焼き浸し☆ つまみにも!厚揚げと野菜の焼き浸し☆
素朴ながらとても美味しい♪ときどき無性に食べたくなります。冬はあたためて、夏は冷やしてお召し上がりください。 まゆちょこりん -
なすとピーマンとしめじの揚げ焼き浸し なすとピーマンとしめじの揚げ焼き浸し
揚げ焼きしたなすとピーマンとしめじをすりおろし生姜を入れためんつゆに浸してかつおぶしとねぎをかけて冷やして食べると最高! まゆみきママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19447565