離乳食中期7~8ヶ月★くたくたうどん★

誠子©
誠子© @cook_40132416

離乳食 大変だけど レトルトには頼らず手作りしてあげたい 5~6ヶ月のペース状だったのを卒業して初の舌で潰せれる離乳食
このレシピの生い立ち
離乳食教室で教わりました
娘はパクパク食べてくれます
野菜も一緒にとれるので栄養満点ですよ~

離乳食中期7~8ヶ月★くたくたうどん★

離乳食 大変だけど レトルトには頼らず手作りしてあげたい 5~6ヶ月のペース状だったのを卒業して初の舌で潰せれる離乳食
このレシピの生い立ち
離乳食教室で教わりました
娘はパクパク食べてくれます
野菜も一緒にとれるので栄養満点ですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 野菜スープ
  2. じゃがいも 100g
  3. 人参 100g
  4. 玉ねぎ(真ん中) 100g
  5. 大根 0.2mm厚の輪切り
  6. キャベツの葉 1枚
  7. 1㍑
  8. うどん 1~3本
  9. しょうゆ 小さじ半

作り方

  1. 1

    野菜スープを作る
    小鍋に人参、玉ねぎ(柔らかい真ん中を使う)、じゃがいも、出し昆布、水を入れ水が半分になるまで煮る

  2. 2

    ①のスープをこす

    写真は 大根とキャベツの葉の部分も入れました
    うどんを作るときは①の材料プラスしてください

  3. 3

    こしたらこんな感じ

  4. 4

    生うどんを2~3本とって
    茹でる

    冷凍はダメ

  5. 5

    ①で煮た野菜の玉ねぎ、人参と うどんを細かく刻む
    キャベツや大根を入れたらこれも細かく刻む

  6. 6

    小鍋にスープ、野菜、うどんを入れ くたくた煮る

  7. 7

    最後に 少量のしょうゆで味付けして出来上がりです

コツ・ポイント

スープ作るときの野菜は大きめで煮ること
小さく切るとボロボロになります

使わなかったじゃがいもは
他の離乳食に使っても良し
大人の味噌汁の具に使っても良し

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
誠子©
誠子© @cook_40132416
に公開
父のつまみや家族のご飯などが主です参考になれば嬉しいです♡☆2019年9月17日から つくれぼは投稿された時点で自動的にレシピページに掲載されるようになってからお礼のメッセージが送れなくなってしまいましたごめんなさい!つくれぼありがとうございます
もっと読む

似たレシピ