海苔巻き!恵方巻きにも

まゆ★プーさん
まゆ★プーさん @cook_40227386

一本を丸かじりでもよし、(かなりお腹いっぱい)ハーフでも、カットしても。
このレシピの生い立ち
毎年恵方巻きは作っているんですが、100均で便利グッズをみつけて作ってみました。これは沢山早く作れますね。

海苔巻き!恵方巻きにも

一本を丸かじりでもよし、(かなりお腹いっぱい)ハーフでも、カットしても。
このレシピの生い立ち
毎年恵方巻きは作っているんですが、100均で便利グッズをみつけて作ってみました。これは沢山早く作れますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯3合(4本)
  1. ご飯 3合
  2. すし酢 90cc
  3. きゅうり 1本
  4. 大葉 6枚
  5. サーモン 100gほど
  6. 卵焼き 卵3個
  7. とびっこ 適量
  8. ツナマヨ 1缶分
  9. かにかま 4本
  10. 焼き海苔 4枚

作り方

  1. 1

    ご飯は少しかために炊いてすし酢を混ぜて冷ます。

  2. 2

    具材の準備をする。卵焼き、きゅうり、ツナマヨ、サーモンなど。

  3. 3

    今回は100均の便利グッズを使ってみました。

  4. 4

    酢飯を型の半分位まで詰める。真ん中にくぼみを作り具材をのせる。

  5. 5

    上から酢飯をのせ、型押しで押す。海苔に乗せて巻く。置く場所は海苔の端っこに。

  6. 6

    これ一本食べたら他になんにも要らないですね。(笑)

  7. 7

    ハーフにカットしたものです。立てています。

  8. 8

    好きな具材でバリエーション自在のオリジナル恵方巻きお試し下さい。

  9. 9

    ご飯三合で太巻き4本できます。

コツ・ポイント

巻きすで作るより簡単で型くずれもなく、楽チンでした。お勧めです。丸かじりにするなら少しご飯少なめで作る事をお勧めします。型はダイソーで買いました。きゅうりは塩で板ずりしてから使う。海苔を切る時はすぐ切らないで5分位置いてからの方が切りやすい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆ★プーさん
まゆ★プーさん @cook_40227386
に公開
私のレシピを見てくれた方、またつくれぽを送って頂いた方本当にありがとうございます(^^)私のレシピにやたらにんにくオリーブオイルが登場します。(笑)胡麻油などをつかう料理以外はほとんど使ってます。癖もないのでなんにでも使えますよ。オリーブオイルは体にいいのでもう15年近く使ってます。それにもっと体によいと思いにんにくを入れたら美味しくて10年たちました。美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ