圧力鍋で簡単に⁂豚の角煮

まめちゃん家のごはん @cook_40232147
ジューシーな豚肉と味のしみた大根の、ほっこり優しい煮物です。加圧5分でお手軽に♪
このレシピの生い立ち
よく作るレシピなので覚え書きに。
圧力鍋で簡単に⁂豚の角煮
ジューシーな豚肉と味のしみた大根の、ほっこり優しい煮物です。加圧5分でお手軽に♪
このレシピの生い立ち
よく作るレシピなので覚え書きに。
作り方
- 1
豚バラブロックは食べやすい大きさに切ります。スライスした生姜とネギの青い部分を用意します。
- 2
圧力鍋に①を入れて下ゆでし、アクが出たら綺麗に取り除きます。
- 3
厚切りにし、面取りした大根を入れます。水の量は、具材がかぶるくらいに調整します。
- 4
圧力鍋を高圧にセットします。強火にしてピンが上がったら、火を少し弱めて5分加圧します。
- 5
上の方に張った油をすくって取り除きます。
- 6
人参・ネギの白い部分・ゆで卵を入れます。醤油・みりん・酒・砂糖を入れ、蓋をせず強火で、お好みの濃さになるまで煮詰めます。
- 7
完成です、いただきます♪
- 8
ブログ『まめちゃん家の徒然ごはん』はこちら☆
https://ameblo.jp/mame-to-hana/
コツ・ポイント
レシピの加圧時間は、豚肉の食感や形はシッカリ残りつつ柔らかい...という感じです。ホロホロと更に柔らかいのがお好みでしたら、加圧時間を3分ほど長めにして頂ければと思います。お鍋に圧力切替がない場合も、加圧時間を長めにして頂ければと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19448247