ツナとひじきの、"つなひき"サラダ

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

東松島市健康推進課レシピ
エネルギー:84kcal
塩分:1.1g

このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課

ツナとひじきの、"つなひき"サラダ

東松島市健康推進課レシピ
エネルギー:84kcal
塩分:1.1g

このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき(乾燥) 5g
  2. キャベツ 3枚(150g)
  3. にんじん 1/5本(30g)
  4. ツナ缶(小缶) 90g
  5. かいわれ 30g
  6. 練りからし 小さじ1/2
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水で戻し、さっとゆでます。

  2. 2

    キャベツ、にんじんはせん切りにし、さっとゆでてざるに上げます。

  3. 3

    混ぜ合わせた調味料をボウルに入れ、そこへ油を切ったツナを入れ混ぜ合わせます。

  4. 4

    全ての具材を混ぜ合わせ、1㎝幅に切ったかいわれ菜を飾ったら完成です。

  5. 5

    大皿に盛って、取り分けて食べましょう!

  6. 6

    ひじきとツナを使った【離乳食】の作り方はこちらです。
    レシピID:20725857

コツ・ポイント

「ツナ&ひ(じ)きで“つなひき”」
地元の奥松島産のひじきを、定番の煮物だけでなくサラダや和え物でどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ