豚肉の生姜焼き。

あっきんmama
あっきんmama @cook_40040426

安い肉を使用。肉に小麦粉を絡ませることにより、タレにトロミがついてお弁当の汁もれを防ぎます。お肉も柔らかくなります☆

このレシピの生い立ち
トロミがついてるのでお弁当にも最適です。

豚肉の生姜焼き。

安い肉を使用。肉に小麦粉を絡ませることにより、タレにトロミがついてお弁当の汁もれを防ぎます。お肉も柔らかくなります☆

このレシピの生い立ち
トロミがついてるのでお弁当にも最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. サラダ油orオリーブ 大さじ1半
  2. 豚肉の小間切れ 200g
  3. ひとつまみ
  4. コショウor黒粗挽きコショウ お好み
  5. 小麦粉片栗粉でも。 まぶす分だけ
  6. 玉ねぎ千切り 1\2個
  7. お酒 大さじ1
  8. ★生姜すりおろしor生姜チューブ 小さじ1
  9. ★砂糖or甜菜糖 大さじ2
  10. ★醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉小間切れ。補足)お弁当用に少し塩気を強くしています。

  2. 2

    豚肉に塩、コショウをふり、小麦粉(肉にまぶす分だけ)をまぶす。

  3. 3

    熱したフライパンに、サラダ油をしき、小麦粉をまぶした豚肉を中火で炒める。強火だと小麦粉がついてるので焦げるので注意。

  4. 4

    3にお酒をいれる。お酒で蒸し焼きにすることにより火の通りが早くなります。

  5. 5

    豚肉に程よく火が通ったら、千切りにした玉ねぎを入れて、一緒に炒める。玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  6. 6

    3の炒めた豚肉と玉ねぎに、上記の★の調味料をざっと入れ、中火のままざっと絡めるように素早く炒める。完了♫

  7. 7

    お弁当に入れるとこんな感じ(*^^*)

  8. 8
  9. 9

    お知らせ♡2016.5.2発売のクックパッドレシピ本に私のレシピID18997783が掲載されました。こちらも見てね。

コツ・ポイント

☆砂糖と醤油が1:1と覚えてください。お酒は火の通りをよくする為に入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっきんmama
あっきんmama @cook_40040426
に公開
2016.5.2発売のクックパッドレシピ本に、ID889008「辛くないビビン麺?韓国風冷やし中華かな」が掲載されました。ぜひご覧ください(*^^*)
もっと読む

似たレシピ