里芋と切干大根の煮物

タワ師 @cook_40054183
里芋と切干大根で筑前煮のような煮物を作りました。どこか懐かしいなんということもない普通の味です。甘さは少しひかえめです。
このレシピの生い立ち
古くなった切干大根を消費するため、初めて下茹でした里芋と一緒に煮付けました。
似たレシピは沢山ありそうですが、ここでは自分なりの作り方を書いておきたいと思います。
里芋と切干大根の煮物
里芋と切干大根で筑前煮のような煮物を作りました。どこか懐かしいなんということもない普通の味です。甘さは少しひかえめです。
このレシピの生い立ち
古くなった切干大根を消費するため、初めて下茹でした里芋と一緒に煮付けました。
似たレシピは沢山ありそうですが、ここでは自分なりの作り方を書いておきたいと思います。
作り方
- 1
里芋の下準備。参考
レシピID : 17560597
洗って皮をむき、塩もみ洗いしてぬめりを取る。下茹でを10分、水洗い。 - 2
切干大根をほぐしてから、水に10分以上ひたして戻す。
- 3
切干大根の水分を絞って2〜3cm幅で切る。
- 4
里芋・にんじん・こんにゃく・油揚げを食べやすい大きさにする。
- 5
【4】の具を全て鍋に入れ、醤油・酒・みりん・砂糖・かつおだしを加える。水をひたひたに入れる。
- 6
一度煮立ててから弱火にしてアルミホイルなどで落としぶたをする。
- 7
途中で材料を軽く混ぜて30分煮込む。
- 8
急ぐなら20分でも平気ですが、里芋やこんにゃくは長く煮込んだ方が味は染みます。
- 9
★切干大根は長く置くと茶色く変色しますが、糖質が酵素で分解され茶色成分が出ただけ。カビ臭くなければ問題なく食べられます。
コツ・ポイント
自分の好みであまり甘くしていません。
甘くしたい方は、醤油を減らした分量と同じ量の砂糖を増やしてください。例えば、醤油を大さじ2減らし、砂糖を大さじ2増やす。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19448997