ぼっかけ焼きそば

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

牛すじをみりん、料理酒、だし醤油で煮て、その煮汁と焼きそばソースでカリカリに焼いた焼きそばに味付けした絶品焼きそばです。
このレシピの生い立ち
牛すじ煮込みの旨さを焼きそばに入れて‥と作り始めたら、神戸に「ぼっかけ焼きそば」というのがあるらしく、こんにゃくを入れるらしい‥ということで、急遽こんにゃくも下茹でして作ってみた。せっかくの美味しい煮汁なので入れてみたら、美味しかったので。

ぼっかけ焼きそば

牛すじをみりん、料理酒、だし醤油で煮て、その煮汁と焼きそばソースでカリカリに焼いた焼きそばに味付けした絶品焼きそばです。
このレシピの生い立ち
牛すじ煮込みの旨さを焼きそばに入れて‥と作り始めたら、神戸に「ぼっかけ焼きそば」というのがあるらしく、こんにゃくを入れるらしい‥ということで、急遽こんにゃくも下茹でして作ってみた。せっかくの美味しい煮汁なので入れてみたら、美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛すじ 100g
  2. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
  3. 水(牛すじの下茹で用) 適量
  4. こんにゃく 65g
  5. 水(こんにゃくの下茹で用) 適量
  6. 水(煮る用) 500mlぐらい
  7. 本みりん 大さじ1
  8. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  9. CO-OP だししょうゆ 大さじ1、5
  10. 焼きそば 2袋
  11. 日清オイリオ キャノーラ油(焼きそば麺用) 大さじ1
  12. キャベツ 120g
  13. 日清オイリオ キャノーラ油(キャベツ炒める用) 小さじ1強
  14. オタフク 焼そばソース 35g
  15. 青ねぎ 適量
  16. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    牛すじを鍋に入れて、水、料理酒を入れて中火にかける。肉が白くなったら、茹でこぼす。水で洗って水気を切って、洗った鍋に戻す

  2. 2

    こんにゃくを手で2cm×2cmほどにちぎって、水で洗って、別の鍋に入れて水を入れて、中火にかける。沸騰したら、5分茹でる

  3. 3

    こんにゃくをざるに上げて(1)の牛すじの入ってる鍋に入れる。水を入れて中火にかける。沸騰したら、本みりん、料理酒を入れる

  4. 4

    中火で3分ぐらい煮たら、だし醤油を入れて、煮ていく。たまに混ぜながら煮ていって煮汁が大さじ2になるまで煮たら火を止める。

  5. 5

    鉄板を熱してオイルを入れてなじませて、焼きそばを入れて、中弱火で5分ずつ表裏をしっかりと焼き色が付くまで焼く。

  6. 6

    焼きそば麺が焼き上がる少し前に、少しオイルを入れて、キャベツを入れて炒める。キャベツを炒めたら、焼きそば麺と合わせる。

  7. 7

    ぼっかけの煮汁大さじ1を入れて炒め合わせて、焼きそばソースを入れて炒め合わせて、麺に味が行き渡ったら、ぼっかけを入れる。

  8. 8

    炒め合わせたら、青ねぎを散らして、一味唐辛子をかけたら出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ