簡単中華丼
調味料をたくさん揃えなくても簡単に中華風になりますよ。
このレシピの生い立ち
久しぶりに手抜きをしようと丼物にしてみました。冬によく作っていました。
作り方
- 1
豚肉・白菜は食べやすく1センチ位の幅に切る。シーフードMIX解凍しておく。
- 2
卵はときほぐし、フライパンでいり卵を作って置く。
- 3
フライパンにごま油を入れ熱し豚肉・シーフードMIX・白菜の順で炒め塩こしょうを好みでしておく。
- 4
八宝菜の素を分量の水より少し少なめの水で混ぜる(白菜より水分が出る事あります)
- 5
3のフライパンに2・4を入れてとろみがつけば完成。
- 6
丼にご飯をよそい5を乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
彩りを考えてウズラのゆで卵使わずいり卵にしています。八宝菜は元々中華料理のでこれを使えば簡単に味つけ出来て楽チンですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
八宝菜!ご飯にかけて中華丼にもどうぞ! 八宝菜!ご飯にかけて中華丼にもどうぞ!
調味料を先に合わせてるので、茹でて、炒めて混ぜるだけの簡単八宝菜!トロミはやや緩めです!調整で中華丼にもなりますよ♪ あん桔ばぁば
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449692