香ばしいかおり フランスパン

しろくまくま @cook_40077186
焼きたては香ばしいかおりが家中に広がります。
家でパンを焼く醍醐味でしょう。
このレシピの生い立ち
焼きたてのフランスパンにかじりつくのが目的!(笑)
香ばしいかおり フランスパン
焼きたては香ばしいかおりが家中に広がります。
家でパンを焼く醍醐味でしょう。
このレシピの生い立ち
焼きたてのフランスパンにかじりつくのが目的!(笑)
作り方
- 1
大き目のボールに材料全部を入れ、
種につやが出るまで練る。ひとまとめにし1次発酵。 - 2
大きなボールにぬるま湯を張り、湯せんする形で、
夏場は、ビニール袋にボールごと入れ、外に出してして置くと発酵できる。 - 3
倍くらいになるまで発酵させる。(1次発酵)
- 4
生地をボ-ルから取り出し、しっかりガス抜きをして、同じ要領で倍くらいになるまで発酵させる。(2次発酵)
- 5
今回は、天板の大きさに合わせ、ひとつ約125g。パン屋さんにあるようなフランスパンなら約250gに切り分ける。
- 6
ガス抜きをしながら、一つ一つを丸め天板に並べ、乾いたふきんを掛け、天板ごと大きなビニール袋に入れベンチタイムを取る。
- 7
ベンチタイム終了。
ベンチタイムが短いと生地の伸びが悪いので気をつけましょう。目安として1.5倍位の大きさになるまで。 - 8
生地のガス抜きをし、成形する。
霧吹きでたっぷりと霧を吹き、天板に載せ、大きなビニール袋に入れ、倍位になるまで発酵させる - 9
発酵したら、かみそり等で切り目(クープ)をいれ、190度にあたためておいたオーブンで20~25分焼いて出来上がり
コツ・ポイント
天板の大きさに合わせて、通常のフランスパンの半分の大きさです。
クッペ型に成形すれば6個分になります。
私は手捏ねで作りますが、HBでちゃちゃっとやるのも手軽でいいです。
パンやさんが霧はいっぱい吹いて~乾燥は大敵だからと言ってました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449739