うどんのきつね

さとおか先生
さとおか先生 @cook_40115323

本格的!うどん屋のきつね
このレシピの生い立ち
実家のうどん屋で作っているきつねのレシピです。美味しいのでぜひ作ってみてください。

うどんのきつね

本格的!うどん屋のきつね
このレシピの生い立ち
実家のうどん屋で作っているきつねのレシピです。美味しいのでぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油あげ(正方形) 10枚
  2. 300g
  3. 上白糖 45g
  4. みりん 30g
  5. 35g
  6. しょう油 50g

作り方

  1. 1

    油を落とします。
    沸騰したお湯に1分ひたす。

  2. 2

    網などですくって、ざるにあげる。

  3. 3

    人肌まで冷めたら、しっかり水分をしぼる。油揚げがやぶけないように気をつけましょう。

  4. 4

    水・砂糖・みりん・酒・しょう油をなべに入れて、一度沸騰させる。

  5. 5

    (4)に油揚げをいれて、沸騰させる。

  6. 6

    中火で10分くらい煮つめる。(油あげのふちが濃いく色ずくまで。)

  7. 7

    トレイに並べて、冷ます。うどんに乗せる前に汁を切る。

コツ・ポイント

正方形の油揚げをつかうと簡単です。
なければ油ぬきをする前に半分に切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとおか先生
さとおか先生 @cook_40115323
に公開
食べてくれた人がおいしいと言ってくれる姿がうれしくて、日々お菓子の研究をつづけています。子どもでも作れる簡単なおやつはたくさんの小学生が実際に作ったおりがみつきです!・・・・・・・・・・☆★いっぱいレシピ★さとちゃんの手づくりお菓子教室http://ww3.enjoy.ne.jp/~satokyo/
もっと読む

似たレシピ