とろけるブリ!黒瀬ぶりのゴマ醤油漬け丼

るみあつ @cook_40235155
宮崎県串間市で養殖ぶりとしてブランド化された黒瀬ぶりを贅沢に丼にしました!
このレシピの生い立ち
黒瀬ぶりが1パック430円から半額になったので即カゴ入れ。
作り方
- 1
ブリを用意します。既にカットされているパックには野菜が多いので、刺身パックを利用することをオススメ。
- 2
刺身はタッパーに移します。
タッパーないかな!タッパー!(工事中の日村さん) - 3
酒、みりん、出汁醤油、醤油、ごま油の順に入れゴマを振りかけます。
よく混ぜ合わせて、冷蔵庫に40分入れ味を染みさせます。 - 4
ご飯が炊けたら大葉をちぎって乗せます。
大葉なんて見たくないくらい嫌いな方は、海苔で。 - 5
冷蔵庫から漬けたぶりを引きずり出して乗っけます。
ご飯の熱で冷えたぶりが丁度いい感じになります。 - 6
付け合わせの野菜を乗せ、漬け汁をかけて完成です!
コツ・ポイント
中華風味付けが良い方は、出汁醤油を豆板醤orラー油に。
和風味付けが良い方は、ごま油を生姜orわさびに変えると良きです◎
(黒瀬ぶりじゃありませんが過去に2つとも組み合わせて作りました。カツオのタタキはやっぱ和風が一番。)
似たレシピ
-
-
-
-
ブリの漬け丼 ニンニク醤油かけ。。。 ブリの漬け丼 ニンニク醤油かけ。。。
ニンニク醤油が効いてます♪ブリの臭みも消えて食べやすいかとブリと言えば照り焼・ブリ大根が定番ですがお試しあれ。。。 MrTADO -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19451727