作り方
- 1
大根、じゃがいも、ちくわ、かまぼこを全て細長く切る。火が通りやすく箸でも食べやすくするため。
- 2
ちくわを横に半分。
縦半分に切り更に縦4等分を基準にして、他の材料も切るとベスト。 - 3
こんな感じです。
ちくわは外側からでなく内側の白い部分から切ると切りやすい~! - 4
全ての材料。
こんな感じです。 - 5
ごま油を熱し先に大根、じゃがいもを炒めます。
- 6
野菜がしんなりするまで。箸で動かすと曲がるくらいでオッケー。
じゃがいもが固すぎないかだけ味見必要!
中火2分弱。 - 7
ちくわ、かまぼこ、酒、醤油を加えて炒めます。
放置せず箸で炒め続ける感じで。
1分半~2分くらい。
中火強。 - 8
ちょっと焼き目が付いたら火から下ろします。
- 9
青のり、白すりごま、一味唐辛子をトッピング。なければ鰹節などで代用もありです。
- 10
完成~。こってりだけど濃すぎない。
大根➡しゃきしゃき
じゃがいも➡ホクホク
練りもの➡香ばしい
おつまみにも!
コツ・ポイント
練りものは代用ありです。
おでんの時期ですよね~スーパーの特売品で!
例えば…
さつま揚げ
厚揚げ
野菜入りの練りもの
つみれ
など。
がんもやはんぺんなど柔なもの以外なら。
リーズナブルで!手抜きにあまり見えない感じを目指します。笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
竹輪のソテー★青のり★ 竹輪のソテー★青のり★
ごま油と青のりの風味が何とも言えません。香ばしい醤油味です。お弁当のおかずにいいですよ(*^_^*)つい、つまみ食いをしてしまいます。 tobimama -
-
-
-
行楽のおとも・お弁当に✿桜海老のおにぎり 行楽のおとも・お弁当に✿桜海老のおにぎり
✿2009年4月20日に話題入りさせて頂きました✿風味豊かな青のりと、ほのかに香るごま油がいい仕事してまっす!! 鎌倉食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19452560