ベーコンしめじあんの温奴

みつとも
みつとも @cook_40014305

レンジで簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
少し涼しくなってきたので冷奴の気分ではなくなったので。かといって汁物もあついし、と思ってつくってみました。

ベーコンしめじあんの温奴

レンジで簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
少し涼しくなってきたので冷奴の気分ではなくなったので。かといって汁物もあついし、と思ってつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(絹ごし) 150gパックのもの2つ
  2. ハーフベーコン 3枚
  3. しめじ 1パック
  4. 生姜 7g
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 青ネギ(小口切り) 少々
  10. 水溶き片栗粉
  11. 片栗粉 小さじ1と1/2
  12. 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    しめじは小房に分け、ベーコンは5ミリ幅に切り、生姜は千切りにし、醤油、酒、みりん、砂糖とともに耐熱ボウルに入れます。

  2. 2

    軽く混ぜたらラップをし、600Wのレンジで1分半チンします。一度取出し、ひと混ぜし、再びラップをかけ、1分チンします。

  3. 3

    水溶き片栗粉をつくり、②のボウルに入れ混ぜ、ラップをし、40秒チンします。

  4. 4

    別の器に豆腐を入れ、ラップをしたら600Wのレンジで2分半ほど温めます。

  5. 5

    豆腐からでた水分を軽く捨て、あんをかけ、青ネギを散らします。(水気はきっちり捨てなくてもあんはかためなので大丈夫です)

コツ・ポイント

特にありません。えのきや椎茸でもおいしいです
生姜がかなりきいているので、好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつとも
みつとも @cook_40014305
に公開
ながらく休憩していましたが、2012年、復活しました。大阪で専業主婦をしています。1児の母です。
もっと読む

似たレシピ