我が家のこっくりもつ煮込み

taka_tan
taka_tan @cook_40178455

相方に褒められる我が家のもつ煮込み。
調味料は味を見ながら、ちょいちょい足すので、測定できません…
まだまだ模索中です。
このレシピの生い立ち
甘めのこっくりした味のほうが好みなことに気づき、いろいろ試しているところです。
調味はまだまだ模索中^^;
味噌などの配分は、みなさまのお宅のお好みでお願いします。

我が家のこっくりもつ煮込み

相方に褒められる我が家のもつ煮込み。
調味料は味を見ながら、ちょいちょい足すので、測定できません…
まだまだ模索中です。
このレシピの生い立ち
甘めのこっくりした味のほうが好みなことに気づき、いろいろ試しているところです。
調味はまだまだ模索中^^;
味噌などの配分は、みなさまのお宅のお好みでお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚白もつ 430g
  2. しょうが(下茹で用)5㎜スライス 5〜7枚
  3. ネギ(下茹で用)青い部分 1本分
  4. 大根 1/2本
  5. 人参 1/2本
  6. こんにゃく 130g
  7. 豆腐 半丁
  8. ごま 適量
  9. にんにくみじん切り ひとかけ
  10. しょうが(炒め用)みじん切り にんにくの3倍くらい
  11. 和風ほんだし 適量
  12. 砂糖 大さじ1弱
  13. 味噌 適量
  14. 適量
  15. ネギ(仕上げ用) 適量
  16. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    豚もつを、ネギの青い部分と薄切りのしょうがと一緒にたっぷりのお湯で茹でる。

  2. 2

    沸騰したら中火にして10分ほど茹でる。
    茹でたら、ざるにあげてぬるま湯でぬめりを洗う。
    ↑3回くらいくりかえす。

  3. 3

    大根、人参は、7〜8mmの厚さのイチョウ切り。
    豆腐、こんにゃくも大きさを合わせて切っておく。

  4. 4

    温めた鍋にごま油をひき、みじん切りにしたにんにくとしょうがを炒める。
    ※すりおろすのではなくなるべく細かなみじん切りで。

  5. 5

    にんにくとしょうがが色づいてきたら、豚もつ、大根、人参、こんにゃくを入れ、大根がうっすらと透き通るまで炒める。

  6. 6

    鍋に水を入れ、ほんだし、酒、砂糖を加える。
    出来れば半日くらい煮込みたいので、水は味噌汁か?ってくらいたっぷりと。

  7. 7

    大根、人参が柔らかくなるまで1〜2時間しっかり煮込んで豆腐を入れる。
    味噌を入れて、さらに煮込む。
    火加減は弱火で。

  8. 8

    いい感じに煮込んだら、器に盛り、ネギと七味唐辛子をかけて完成!

コツ・ポイント

※今回、使用の豚もつは430gで記載しております。
下茹で&ぬめりとりは最低3回はしっかりやります。
みじん切りのにんにくとしょうが、ごま油で材料を炒めること、さらに砂糖を入れることが我が家ポイント。
↑これで好みの味に近づきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taka_tan
taka_tan @cook_40178455
に公開
基本はお酒のおつまみ。材料も工程も少く、簡単を目指してます。パスタソースは万能!アレンジレシピを考案中です。
もっと読む

似たレシピ