小さな子供にも☆野菜たっぷりひき肉カレー

崖の上のプレッツェル
崖の上のプレッツェル @cook_40241563

かたいお肉が苦手な娘(5歳)と主人、野菜が苦手な息子(2歳)、ダイエット中の私。全員のニーズを満たしたカレーです。
このレシピの生い立ち
幼児にもたくさん野菜を食べさせて、食べやすく、時短で作れて、ココナッツオイルやクミンといったダイエット食材もとれる料理ができないかなと考えました。食材が細かいので幼児にも食べやすく、時短でできます。野菜はその時家にあるもので。

小さな子供にも☆野菜たっぷりひき肉カレー

かたいお肉が苦手な娘(5歳)と主人、野菜が苦手な息子(2歳)、ダイエット中の私。全員のニーズを満たしたカレーです。
このレシピの生い立ち
幼児にもたくさん野菜を食べさせて、食べやすく、時短で作れて、ココナッツオイルやクミンといったダイエット食材もとれる料理ができないかなと考えました。食材が細かいので幼児にも食べやすく、時短でできます。野菜はその時家にあるもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+幼児2人(大人3人?)
  1. 豚ひき肉 150g
  2. かぼちゃ 200g
  3. きのこえのきエリンギなど) 100g
  4. パプリカ(今回はピーマン2個) 1個
  5. 人参 1/4本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ココナッツオイル 大さじ1
  8. ウスターソース 大さじ1と1/2
  9. クミン お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切り、カボチャは子供の一口より小さめ、人参、ピーマン、きのこ(写真はえのき)は5ミリ角に切る。

  2. 2

    鍋かフライパンにココナッツオイルをあたためて、豚ひき肉を炒めます。

  3. 3

    豚ひき肉の色が変わったら野菜を全部投入。ココナッツオイルが全体に絡んで、ひき肉と野菜が均等に混じるまで軽く炒めます。

  4. 4

    水を入れて煮立つまで中火にかけ、激しくグツグツ言い始めたら弱火にして、カボチャに火が通るまで煮込む。

  5. 5

    全部の材料を細かくしているのでわりとすぐ火が通ります。

  6. 6

    ここで我が家は1/3は子供用に取り分けて、2/3には大人用のルー、1/3は子供用のルーを投入。

  7. 7

    大人用には大さじ1、子供用には大さじ1/2のウスターソースを。スパイシーなのが好きな主人のために大人用にクミンを3振り。

  8. 8

    完成!

  9. 9

    '16.1.12「ひき肉カレー」人気検索TOP10入り!ありがとうございます!

  10. 10

    人気検索1位!ありがとうございます!

コツ・ポイント

じゃがいもではなくかぼちゃを使うことで栄養も取れるし、甘さが加わり子供には食べやすくなります。夏はズッキーニもオススメ。ピーマンよりパプリカの方が子供には食べやすいです。キノコ類は食感が良くなるので是非入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
崖の上のプレッツェル
に公開
4歳の娘と1歳の息子がいます。娘は身体は大きめですが、離乳食時代から少食で、息子の方はよく食べますが、活動的なせいか身にならず成長曲線の下の方にいます。食事を楽しめるような、食べやすい料理をいつも探しています。今は育休中ですが、普段は働いているので手間のかかる料理は一切しません。
もっと読む

似たレシピ