作り方
- 1
☆野菜類はみじん切りにします。
私は時間短縮のため、フードプロセッサーで細かくしました。 - 2
トマトはざく切り
にんにく・しょうがはすりおろしにします。 - 3
大きな鍋に
☆主な野菜を入れて、その上にひき肉を乗せ、弱火で15分フタをして煮込みます - 4
少し火が通ってきたら、全体を混ぜます
- 5
だいぶ水分も出てきました。
さらに弱火で15分煮込みます - 6
トマト・しょうが・にんにくを入れて
中火で15分煮込みます。
その時、トマトを木べらでつぶしながら煮込みます。 - 7
水500mlと、コンソメを入れて
弱火でじっくり煮込みます。 - 8
ルーを入れて混ぜ、最後にバターを15グラム入れて混ぜます。
- 9
煮込んでいる間に
お米5合いつも通りの水加減にしてバター15グラム・ターメリック小さじ1を入れて炊いておきます。 - 10
盛り付けて完成♡
コツ・ポイント
鍋に野菜を先に入れてひき肉は上に乗せて弱火でじっくり煮込むと野菜の優しい味が引き立ちます。
イチオシは鳥のひき肉です♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ひき肉カレー*市販ルーよんぶんのいち ひき肉カレー*市販ルーよんぶんのいち
市販ルー一欠片で作れるうちのカレーです。野菜の味が出ていておいしいですよー!お買い物日最安値のルーでお試しください♫ もぎゅmogyu -
癖になるドライじゃないひき肉カレー 癖になるドライじゃないひき肉カレー
ちょっと味が濃いと思いながらも、また食べたくなる癖になる味で、子供たちにも大人気です時間も手間もかからず、超簡単ですすむぺった
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20044507