ダイエットスープ

pilzish
pilzish @cook_40202463

脂肪燃焼スープをアレンジして、野菜たっぷりのダイエットスープをつくりました☆
このレシピの生い立ち
市販の置き換え食によるダイエットは味気なくてどうしても続かない。。。
ならば、と脂肪燃焼スープのレシピをベースに野菜たっぷりのダイエットスープをつくってみました。

ダイエットスープ

脂肪燃焼スープをアレンジして、野菜たっぷりのダイエットスープをつくりました☆
このレシピの生い立ち
市販の置き換え食によるダイエットは味気なくてどうしても続かない。。。
ならば、と脂肪燃焼スープのレシピをベースに野菜たっぷりのダイエットスープをつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3日分
  1. オリーブオイル 適量
  2. にんにく 1片
  3. 玉ネギ 2コ
  4. セロリ 1株
  5. ズッキーニ 2本
  6. ナス 3本
  7. カブ 4~5コ
  8. 冬瓜 1/4
  9. 人参 2本
  10. ヤングコーン 数本
  11. しめじ 1袋
  12. えのき 1袋
  13. 枝豆 一袋
  14. キャベツ 1/4
  15. トマト 4コ
  16. トマト缶 1コ
  17. ハーブ 適量
  18. 塩胡椒 適量
  19. コンソメ 適量

作り方

  1. 1

    深めのフライパンに少量のオリーブオイルを暖め、そこにつぶしたにんにくをひとかけ入れて香りを出す。

  2. 2

    玉ネギとセロリを刻んでフライパンに投入。この辺で中火に弱め、炒めながら野菜を刻んではフライパンに追加投入していく。

  3. 3

    野菜を火に入れる順番はそんなに気にしない!時折大きく混ぜながら野菜を刻み入れ、炒めている間にトマトの皮を剥く。

  4. 4

    全体的にしんなりしたら刻んだトマトとトマト缶、ハーブや出汁昆布などを入れて味を整える。基本は出汁と塩胡椒とコンソメ。

  5. 5

    味が馴染むまで煮込んだら完成☆

コツ・ポイント

お弁当用にタッパーにつめることを考えて、無加水でトマト煮込み状態に仕上げてます。そうすればれば食べる時にちょっとお湯を足してスープっぽくも出来るし、パスタソースなどにも使えて便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pilzish
pilzish @cook_40202463
に公開
お弁当レシピと簡単晩ご飯レシピ中心。時々甘味。
もっと読む

似たレシピ