✿黄身のせハンバーグ✿

koutoto
koutoto @cook_40114429

ハンバーグにトロッとした半熟黄身がおいしいです♬
このレシピの生い立ち
レストランで小さめの玉子が入っているハンバーグを食べ、食べている最中にもっとトロっと黄身が混ざるようなものが食べたいと思い、自分なりに作ってみました。

✿黄身のせハンバーグ✿

ハンバーグにトロッとした半熟黄身がおいしいです♬
このレシピの生い立ち
レストランで小さめの玉子が入っているハンバーグを食べ、食べている最中にもっとトロっと黄身が混ざるようなものが食べたいと思い、自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽きミンチ 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. パン粉 適量
  4. 牛乳 適量
  5. マーガリンorバター 少々
  6. 玉子 2個
  7. 【ソース】
  8. とんかつソース 適量
  9. ケチャップ 適量
  10. ウスターソース 適量
  11. 赤ワイン 少々
  12. マヨネーズ 少々
  13. 野菜ジュース 少々
  14. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、オリーブオイルをしいて炒めます
    途中でバターかマーガリンをいれきつね色になるまで炒めます

  2. 2

    ボウルにパン粉をいれ牛乳で浸します。
    ※バーガーヘルパーでもOK

  3. 3

    ②のボウルにひき肉と荒熱をとった①を入れ、塩コショウをし玉子1個と黄身だけを1個いれこねます

  4. 4

    形を成形し、真ん中に大き目のくぼみを作ります
    ※あとから黄身をいれる分です

  5. 5

    成形したハンバーグは冷蔵庫でしばらく寝かします
    15分~20分程
    その間に付け合わせなど用意します

  6. 6

    フライパンを熱し
    オリーブオイルをたらしたらハンバーグの片面(くぼみが無い方)を中火でやきます
    先に焦げ目をつけます

  7. 7

    焦げ目がついたら
    ひっくり返し弱火にし蓋をしてじっくり焼きます

  8. 8

    串をさして赤い肉汁がでてこなくなったら、ひっくり返し
    くぼみがある方を上にします

  9. 9

    ボウルに玉子をわり
    レンゲで黄身だけをすくい、ハンバーグのくぼみに入れ
    蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにします。

  10. 10

    黄身の上にパルメザンチーズをふりかけ
    オーブンで10分ほど焼いたらできあがりです

  11. 11

    肉汁がでているフライパンに【ソース】調味料を入れ煮たたせます。

  12. 12

    盛り付けて完成!

コツ・ポイント

焼くと肉が縮んでくぼみが小さくなるので、
最初の成形のときに、なるべく大きめに作ってください。
ソースはお好みの味に調整してください。
黄身をのせたら、ひっくり返せないので、ハンバーグの焼き具合をチェックしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koutoto
koutoto @cook_40114429
に公開

似たレシピ