離乳食後期✨ツナと野菜の煮込み✨

toshimasu @cook_40018832
これ1品で離乳食後期の一食分のタンパク質と野菜が摂取出来ます♪
パンを添えたら栄養バランスばっちり✨
このレシピの生い立ち
タンパク質と野菜が摂取出来る主菜を日々考えております✨
離乳食後期✨ツナと野菜の煮込み✨
これ1品で離乳食後期の一食分のタンパク質と野菜が摂取出来ます♪
パンを添えたら栄養バランスばっちり✨
このレシピの生い立ち
タンパク質と野菜が摂取出来る主菜を日々考えております✨
作り方
- 1
ツナは汁を捨て湯通しする。
ブロッコリー、ほうれん草は下茹でしてみじん切りしておく。
カボチャは皮を取って一口大に切る。 - 2
材料全部を小さい鍋に入れて、水をひたひたに入れて、カボチャがトロトロになるまで煮込みます。
- 3
出来上がったら小分けにして冷凍保存します。
- 4
✨アレンジメニュー✨
水を牛乳に変えるとミルク煮、
豆乳に変えると豆乳シチュー風になります♪
コツ・ポイント
野菜はほうれん草、ブロッコリー、カボチャに限らず、その日に冷蔵庫、冷凍庫にあるもので作ります♪
カボチャはトロミがつくのでおすすめです♪
鰹節は風味付けです。無くても大丈夫です。
似たレシピ
-
*離乳食後期*鳥肉と野菜の煮込みうどん* *離乳食後期*鳥肉と野菜の煮込みうどん*
野菜、肉、きのこなどはお好みのものにチェンジして下さいね★炭水化物、たんぱく質、野菜のバランスバッチリメニューです^ ^ぶよはむ
-
-
-
-
離乳食後期~★栄養たっぷり煮込みうどん 離乳食後期~★栄養たっぷり煮込みうどん
【炭水化物】【たんぱく質】【ビタミン】【鉄分】この一品でOK!離乳食拒否の息子も、これだけはパクパク!残りは冷凍保存♪ hi*mama* -
チキンのトマト缶煮込み【離乳食】 チキンのトマト缶煮込み【離乳食】
洋風離乳食としてオススメの一品。タンパク質の鶏肉だけでなく炭水化物のマカロニも同時に摂取出来てボリューム感もあります。 ひさみんももち -
-
とろ~り♪和風あんかけ煮込み豆腐バーグ♪ とろ~り♪和風あんかけ煮込み豆腐バーグ♪
ダイエット用のヘルシーハンバーグは焼き色をつけたら、オイスターソースが決めての和風だしで煮込んで、仕上げはあんかけ風に♪野菜も一緒に煮込んでしまえば、これ1品で栄養バランスもばっちり♪ オーストラリア -
【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん 【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん
子供が大好きなうどん♡野菜とツナで作ってみました。片栗粉を入れるので、栄養たっぷりのとろとろ煮汁も上手に食べられます☆ さるちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19454434