ノンメタポーク粗挽ソーセージサラダ

ふんわり小春
ふんわり小春 @cook_40097119

ノンメタポーク粗挽ソーセージを使えばサラダの味に甘みと深みを出すことができます。
このレシピの生い立ち
我が家の人気定番サラダ。いろいろな食材の食感を楽しめてヘルシーな仕上がりになるような調味料をセレクトして考えたヘルシーサラダ。今回はノンメタポーク粗挽ソーセージを使うことで臭みがないため脂分を入れて味に甘みと深みを出すことに成功しました。

ノンメタポーク粗挽ソーセージサラダ

ノンメタポーク粗挽ソーセージを使えばサラダの味に甘みと深みを出すことができます。
このレシピの生い立ち
我が家の人気定番サラダ。いろいろな食材の食感を楽しめてヘルシーな仕上がりになるような調味料をセレクトして考えたヘルシーサラダ。今回はノンメタポーク粗挽ソーセージを使うことで臭みがないため脂分を入れて味に甘みと深みを出すことに成功しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ノンメタポーク粗挽きソーセージ 3本
  2. じゃがいも(小) 6個
  3. 玉ねぎ(中) 1/2個
  4. 人参(中) 1/4本
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 少々
  8. イタリアンセリ 適量
  9. 200cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスしてボウルに入れさらに塩ひとつまみ(分量外)と水を加え10分ほど浸し水気をしっかりきる。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむき半分に切ったら鍋に入れ水200ccを入れて蓋をして15分強火で水がなくなるまでボイルする。

  3. 3

    じゃがいもがほっくり柔らかくなったらつぶします。

  4. 4

    ノンメンタポーク粗挽ソーセージを5mm幅に斜め切りにする。

  5. 5

    アルミ箔を鉄板の上にひき4を並べオーブントースターに入れ900wで10分焼く。

  6. 6

    5を脂ごと3の鍋に入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    6に1と皮を剥いていちょう切りにした人参、マヨネーズ、酢、塩を加えしっかり混ぜ合わせる。

  8. 8

    7を器に盛り付けイタリアンパセリを添える。

コツ・ポイント

・ノンメンタポーク粗挽ソーセージをオーブントースターで焼いた時にでる脂も一緒に入れると甘みと深みがましておいしいです。
・じゃがいもは蒸し煮する感じで水がなくなるまで加熱するとホクホクになり甘みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふんわり小春
ふんわり小春 @cook_40097119
に公開
家庭菜園で収穫した野菜や旬の野菜をたっぷり利用した料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ