Christmas♪チーズケーキ

クリームチーズたっぷりの本格派。
ぎゅっと幸せいっぱいのチーズケーキ♪
焼き立ても翌日もどちらもオススメです。
このレシピの生い立ち
生クリーム100ccのレシピでしたが、娘が使っていたようで、あらま、45gしかありません。
途中で別立ての湯煎焼きに変更 (‾O‾;
怪我の功名?
チーズの風味がたっぷりでしっとりふわふわ本格的なチーズケーキになりました (^o^)
Christmas♪チーズケーキ
クリームチーズたっぷりの本格派。
ぎゅっと幸せいっぱいのチーズケーキ♪
焼き立ても翌日もどちらもオススメです。
このレシピの生い立ち
生クリーム100ccのレシピでしたが、娘が使っていたようで、あらま、45gしかありません。
途中で別立ての湯煎焼きに変更 (‾O‾;
怪我の功名?
チーズの風味がたっぷりでしっとりふわふわ本格的なチーズケーキになりました (^o^)
作り方
- 1
型にクッキングペーパーを型より高めにセットします。
底抜けする型が理想です。その時は底をアルミホイルで包みます。
- 2
クリームチーズは少しだけレンジでチンして柔らかくしてから砂糖半量と練ります。
- 3
(計画的に焼けるときはクリームチーズを常温にしておきます。レンジでチンは必要なしです)
- 4
生クリーム、卵黄、小麦粉、レモン汁を入れてよく混ぜます。
- 5
卵白を泡立てます。
残りの半量の砂糖も途中で加えてしっかりとしたメレンゲを作ります。
- 6
天板にお湯を少し入れて余熱170℃。スタートします。
- 7
はじめの生地にメレンゲをさっくりと混ぜ合わせます。
型に流し入れます。
- 8
余熱の出来ているオーブンで35分くらい焼きます。
- 9
焼き色が付いたら(15~20分)アルミホイルをかぶせて160℃に温度を下げて焼きます。
- 10
あら熱が取れてから型からそっと外します。
焼き上がりです。
少しペーパーを破ってのぞいてみました。キメがキレイ♪
- 11
冷めると型の高さくらいまで、しぼんでしまいますが、それで大丈夫。
ぎゅっ&しっとりなチーズケーキになります。
- 12
※底をアルミホイルで包む(くるむ)のは蒸し焼きにするので、水がしみないようにするためです。
コツ・ポイント
卵白はしっかりと泡立てます。
さっくりと混ぜ合わせたら
すぐにオーブンへ♪
冷めてから食べてみてびっくり!
『お店よりおいしい!』と息子。
冷蔵庫で一晩冷やしたのも楽しみ~♪
2015 息子とふたりのイヴでした。笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!でも本格チーズケーキ 簡単!でも本格チーズケーキ
難しい作業がなく混ぜるだけの簡単チーズケーキ。クリームチーズの分量が多めで濃厚な本格派です。お子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?しろいけーき
-
-
-
-
その他のレシピ