簡単がんもどき☆

yukanna111 @cook_40100180
豆腐水切りして冷蔵庫の残り物入れるだけでできちゃいます❗乾燥ひじきは豆腐の水分吸ってくれるのでそのまま入れます‼
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にちょっとだけ余っていた材料入れてまぜるだけで出来ちゃいます‼揚げたてはサクサクで美味しい‼翌日あんかけにして頂くのが我が家の定番です
作り方
- 1
豆腐を水切りしてフードプロセッサーに入れる
- 2
滑らかになるまでまぜる
- 3
人参、椎茸を薄く切る
- 4
ボールに豆腐、人参、椎茸、乾燥ひじきを入れる。ひじきはもどさず乾燥したまま入れてO.K.
- 5
しらすも入れてまぜる
- 6
枝豆も入れてまぜる
- 7
食べやすい大きさに丸める
- 8
180℃の油でからっと揚げる
- 9
油をきる
- 10
できあがり
コツ・ポイント
乾燥ひじきが豆腐の水分を吸って丁度いい感じになります‼しらすは入れすぎると魚臭くなってしまうのでこのくらいがいい感じ
似たレシピ
-
-
-
-
リメイク☆ひじき煮 de がんもどき リメイク☆ひじき煮 de がんもどき
ひじきの煮物をリメイク☆水切り豆腐を使って簡単に味のあるがんもどきができました♪そのまま食べても照り焼きでも(^o^)♪ Miquit@ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19455026