きゅうりの煮びたし
くたっとしたきゅうりがたまりません
このレシピの生い立ち
NHKできゅうりの味噌汁を放映していたのをみてヒントにしました
作り方
- 1
きゅうり1本を縦横4つに切り薄切りにする
- 2
水に白だしを合わせて沸騰したらきゅうりを入れる
- 3
きゅうりの白い所が透き通ってきたら完成!3~4分かかります
- 4
盛り付けて削り節を上からのせてください
コツ・ポイント
おかずというよりお酒のつまみにあいますよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏はひんやり。 胡瓜と生姜の煮びたし 夏はひんやり。 胡瓜と生姜の煮びたし
胡瓜(きゅうり)と生姜の煮びたしです。 夏が旬の胡瓜、旬の時期には、毎日た~っぷり食べたいですよね♪ 夏は、冷蔵庫できんきんに冷して頂きましょう♪ 食欲の落ちる夏には、ひんやり常備菜が嬉しいですよね。 時間のある時に作りおきしておくと便利です。 ローズマリー -
ズッキーニの煮びたし ズッキーニの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。ズッキーニを乱切りにしてレンチンしたら、あとは水で希釈した白だしに浸すだけのとっても簡単料理!とってもお手軽に作れるのでぜひ作ってみて下さい!!※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
簡単*きゅうりと茄子の煮びたし♡ 簡単*きゅうりと茄子の煮びたし♡
きゅうりが大好きで、食感を楽しめてさっぱり食べれるメニューを考えました!どれだけでも食べれちゃう、やみつきレシピです! aichan214 -
-
胡瓜の煮びたし た~っぷり♪すり胡麻だれ 胡瓜の煮びたし た~っぷり♪すり胡麻だれ
胡瓜(きゅうり)の煮びたしです。 夏が旬の胡瓜、冷蔵庫に一杯入って出番を待っていませんか? 食べ物は、旬の時期に毎日た~っぷり食べたいですよね♪ 夏は、冷蔵庫できんきんに冷して頂きましょう♪ 一人一本は平気でぺろっと食べられちゃいま~す。 ローズマリー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19456239