簡単かぶのあんかけ

kanomari22
kanomari22 @cook_40072764

簡単にカブの副菜をと思い考えました。
桜えびの代わりにベーコンやハム、カニカマなどでもOKです。赤い食材がオススメ。
このレシピの生い立ち
カブを大量消費したくて。

簡単かぶのあんかけ

簡単にカブの副菜をと思い考えました。
桜えびの代わりにベーコンやハム、カニカマなどでもOKです。赤い食材がオススメ。
このレシピの生い立ち
カブを大量消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. かぶ 6株
  2. 桜えび乾物 大1
  3. 創味シャンタン 小1
  4. 300cc
  5. 片栗粉 大1
  6. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    カブは皮をむいて4等分に、カブの葉は3株分だけみじん切りに。

  2. 2

    鍋に水と創味シャンタン(または中華スープの素)カブを加え、柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    カブが柔らかくなったら、桜えびとカブの葉を加えて、葉に火が通るまで煮る。

  4. 4

    ここで味見、桜えびからの塩気もあるのでお好みで塩胡椒。

  5. 5

    大1の水に溶いた片栗粉を加えて、とろみがついたら完成です!

コツ・ポイント

特にありませんが、薄味の方がカブの甘みを感じられると思います。桜えびを加えてから味見して調整してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanomari22
kanomari22 @cook_40072764
に公開
冷蔵庫にあるものだけで、なんとか1品つくってみよう!をモットーにしています。高校生男子&小学生女子の二児の母です。
もっと読む

似たレシピ