舞茸豚汁

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

夏の疲れが出る時期ですので元気の出る豚汁を作りました。
このレシピの生い立ち
今回はマイタケが沢山あったのでマイタケメインにしてみました。それ以外にも大根メイン、白菜メインでも旨いですよ。これから安くなってくる秋野菜や冬野菜を沢山使って作ってみたいと思います。

舞茸豚汁

夏の疲れが出る時期ですので元気の出る豚汁を作りました。
このレシピの生い立ち
今回はマイタケが沢山あったのでマイタケメインにしてみました。それ以外にも大根メイン、白菜メインでも旨いですよ。これから安くなってくる秋野菜や冬野菜を沢山使って作ってみたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 100g
  2. 舞茸 1パック
  3. 小松菜 2株
  4. ジャガイモ 1個
  5. 1/2本
  6. 大根 1/4本
  7. 味噌 適量
  8. 白菜 1-2枚
  9. 少々

作り方

  1. 1

    1Lくらいの鍋に豚バラを適当なサイズに切ってひたひたの水を入れて煮る。灰汁が出たらこれを掬い捨てる。

  2. 2

    上記野菜を適当に千切ったり切ったりして全てを鍋に投入して適当にお湯を注いで煮る。

  3. 3

    具沢山にしたい時は野菜にあわせて量を調整する。味噌汁程度の水と具になるように調整。

  4. 4

    野菜に火が通ったら、火を弱めて味噌を入れてよくかき混ぜる。味を見ながら。一煮たちさせて完成。

コツ・ポイント

味噌が溶け切る前に味を見ると薄く感じてしまい、味噌を加えると濃くなりすぎてしまうので気長にやることがコツ。急ぐ場合は味噌を泡だて器などで一度溶いてから入れるとすぐに溶ける。今回思ったのは豚汁は野菜は適当で良いということ。豚と葱が基本です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ