糸寒天の野菜炒め

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

ノンカロリ−糸寒天は、さっと水に戻したら炒め物にも使えます。
食物繊維で満腹感がUPし、美腸効果も期待できます!
このレシピの生い立ち
テレビで若返り食材として紹介され、注目を集めている寒天。
糸寒天の手軽さをお伝えしたくて、このレシピを考えました。

糸寒天の野菜炒め

ノンカロリ−糸寒天は、さっと水に戻したら炒め物にも使えます。
食物繊維で満腹感がUPし、美腸効果も期待できます!
このレシピの生い立ち
テレビで若返り食材として紹介され、注目を集めている寒天。
糸寒天の手軽さをお伝えしたくて、このレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 山城屋 京丹波糸寒天 1袋(15g)
  2. ベーコンスライス 3枚
  3. お好みの野菜やきのこ(山城屋 熊本県産きくらげ・きざみ人参など) 約150g
  4. 少々
  5. コンソメ 小さじ1
  6. 塩こしょう 少々
  7. レモン 少々

作り方

  1. 1

    糸寒天をさっと洗って水につけ、1本ずつほぐしたら水を替え、約10分つけて水戻ししておく。

  2. 2

    水を切った糸寒天を、5cmくらいに切っておく。

  3. 3

    きくらげは、ぬるま湯で戻して、細切りに。
    きざみ人参は水で湿らせておく。
    ほかの野菜やベーコンも、ざく切りにしておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、ベーコンを炒め、火の通りにくい固い野菜を先に炒める。

  5. 5

    火が通りやすい野菜とコンソメを入れて炒め、糸寒天を加え塩こしょうで味を調える。
    お好みでレモン汁をかけてください。

  6. 6

    この商品を使いました。

  7. 7

    この商品を使いました。

  8. 8

    この商品を使いました。
    ☆山城屋 京都産人参の紹介https://goo.gl/9WXXAb

コツ・ポイント

温かいうちに食べられる場合は、糸寒天がちょっと溶けるまで加熱すると、トロリとした食感がプラスされ、美味しいです!
冷めてから召し上がる場合は、糸寒天は加熱せず混ぜる程度にするほうが食感が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ