作り方
- 1
干ししいたけを戻す。
戻し汁も使うので取って置く。 - 2
鶏肉を小さめの1口大に切り、人参・大根・かまぼこを銀杏切りにする。こんにゃく・椎茸も薄切りにする。
- 3
お鍋にお水900ccと大根人参を入れ沸騰したら鶏肉をいれ、丁寧に灰汁をとる。
- 4
3に全ての材料と白だし・椎茸の戻し汁を入れる。
味を見て薄ければ白だしを足す。
とろみをつける。
コツ・ポイント
写真の大根は家庭菜園の小さな大根なので輪切りです。
何の野菜を入れてもおいしいと思います。(牛蒡とか白菜とかえのきとか・・・)
似たレシピ
-
-
-
-
-
新潟県郷土料理🌾のっぺ汁 新潟県郷土料理🌾のっぺ汁
コロコロ具材がキュートなのっぺ汁。夏は冷やして、冬は温めて食べます◎具材を全て切ってしまえば簡単に出来上がります。新潟の郷土料理、ぜひ作ってみてください! ぱる。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19458443