鍋の残りもので作る◎あんかけ豆腐

イチカツ
イチカツ @cook_40197563

お鍋の余りもので簡単に作れるレシピ♫
お鍋の次の日は必ずコレ!
このレシピの生い立ち
前の日の残りもので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 豆腐(適当な大きさに切る) 1/4丁
  2. 白菜(適当な大きさに切る) 1/8本
  3. しいたけ(適当な大きさに切る) 3個
  4. えのき 1/2袋
  5. しょうが(みじん切り) 1片
  6. ゴマ 大さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. めんつゆ 大さじ2
  9. 水溶き片栗粉(水、片栗粉 各小さじ2
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにゴマ油としょうがを入れて加熱。(弱火)

  2. 2

    しいたけ、白菜、えのきを入れて加熱。(中火)

  3. 3

    野菜に火が通ったら、水、めんつゆ、みりん、を入れて味付けする。
    その後、水溶き片栗粉を入れてトロみをつける。(弱火)

  4. 4

    豆腐はレンジで1分ほど温めておく。

  5. 5

    豆腐の上からあんをかけて完成。

コツ・ポイント

野菜はお鍋で使うものならなんでもOKです。
人参、大根もおすすめです。
豚肉や鶏肉などを入れても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

イチカツ
イチカツ @cook_40197563
に公開
総アクセス数は660万回達成!インスタグラムもやってます!「イチカツ」で検索してね!おうちごはん研究家。日々おうちごはん製造中。最近、youtubeも始めました!ぜひ、見てね!→ https://www.youtube.com/channel/UCVc7awpPZO2OJsM3mEsTH9A
もっと読む

似たレシピ