キレイな黒豆

とらまるけ
とらまるけ @cook_40039342

つやつやふっくら売ってるみたいな黒豆です

このレシピの生い立ち
おせちの時期なので
キレイでふっくらしたお豆がたきたくてがんばりました

キレイな黒豆

つやつやふっくら売ってるみたいな黒豆です

このレシピの生い立ち
おせちの時期なので
キレイでふっくらしたお豆がたきたくてがんばりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一袋(550g)分
  1. 黒豆 550g
  2. ★ざらめ 400g
  3. ★塩 小さじ1
  4. ★しょうゆ 大さじ2~3
  5. 3.8リットル(19カップほど)
  6. 重曹 小さじ半分

作り方

  1. 1

    黒豆をみずであらいザルにあけておく

  2. 2

    ★の材料を鍋にいれ沸騰させる

  3. 3

    沸騰したら火を止め。重曹&黒豆をいれ
    2時間~3時間位おく

  4. 4

    中火で沸騰させアクがでてきたらとる

  5. 5

    あくをとったら
    キッチンペーパーを2枚重ね落し蓋のかえありにしてかぶせて
    弱火でコトコト煮る

  6. 6

    途中で煮汁がたりないときは、水をたして下さい

  7. 7

    弱火で3時間~
    ストーブで1~2日かけるととってもおいしいです

  8. 8

    砂糖や味が足りない場合はたしてください。
    豆の肌を見せずに煮ることでしわがよりません

コツ・ポイント

一晩水につけなくてもおいしくできます。
味はさめてからグットはいりますので、少し薄いくらいでも大丈夫です。
豆に空気が触れないことにより、ふっくらつやつやなお豆ができます
量が多い方は半分でやってみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とらまるけ
とらまるけ @cook_40039342
に公開
新米妻&ママの頑張り料理~毎日手作りで夫と息子に愛情たっぷり~~和・洋・中なんでもこいや~笑パン教室にも通ってます!!地味に調理師免許ももってますだ~いつか、自宅で教室もちたいです。25歳なのでこれから子育てしながら、イッパイ楽しんでワッショイ!!
もっと読む

似たレシピ