イカのすり身揚げ

hikamon
hikamon @cook_40071272

イカの食感を残したふわふわなすり身揚げです!
このレシピの生い立ち
特になし。

イカのすり身揚げ

イカの食感を残したふわふわなすり身揚げです!
このレシピの生い立ち
特になし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. 冷凍のロールイカ 1ロール
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. えのき(好みのキノコ) 1/8株くらい(お好みで)
  4. 卵白 卵1個分
  5. 小麦粉(片栗粉の代わり) 小さじ2
  6. 料理酒 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. 和風だし ひとつまみ
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ロールイカを解凍し、1/3は細かく切り、残りは一口大くらいにしてミキサーですり身状にします。

  2. 2

    玉ねぎ、えのきをみじん切りくらいに細かくします。ほかにも、食感の良いタケノコやエリンギなどを入れても美味しいと思います。

  3. 3

    卵白は泡だて、メレンゲ状にします。
    この作業が面倒な人はそのまま卵一個(卵黄も分けず)を混ぜてもおいしいです!

  4. 4

    ボウルに2の細かくした材料、イカのすり身と細かく切ったもの、メレンゲ、下味となる調味料、小麦粉をいれしっかり混ぜます。

  5. 5

    メレンゲは2〜3回に分けて入れてもいいです。今回は片栗粉がなく小麦粉で作りましたが、片栗粉の方がしっかりまとまるかも。

  6. 6

    フライパンに油を入れ、温まったら、混ぜ合わせたタネをスプーンなどで形を作りながら油に落として行きます。

  7. 7

    ひっくり返しながら両面がきつね色になったら完成!下味があるのでそのままでも食べられますが、めんつゆなどでも美味しいです。

  8. 8

    紅生姜入り、エリンギ入り、中華風でピリ辛味なども作って見ました!

  9. 9

    今回はメレンゲでふわふわにしましたが、卵丸々一個をすり身と混ぜてもしっとりやわらかでおいしいです。

コツ・ポイント

イカを全部すり身にせず、細かく切ったものもいれることで食べる時に食感が残って美味しいです。また、今回は玉ねぎとえのきをいれましたが人参、紅生姜など好きなものを細かくして入れても美味しいと思います!味は薄めなのでタレにつけてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hikamon
hikamon @cook_40071272
に公開
料理するのも食べるのも大好きな26歳です。みなさんの料理もたくさん作ってのせていきたいです。簡単でおいしいものがいつでも食べたい!!
もっと読む

似たレシピ