カルシウムたっぷり!ヘルシーお好み焼き

スクスクのっぽくん
スクスクのっぽくん @sukunoppo

【管理栄養士監修】定番のお好み焼きを身体に優しくカルシウムたっぷりメニューにアレンジする方法をご紹介します。
このレシピの生い立ち
お肉やチーズにたっぷりのソースをかけてついつい食べ過ぎてしまうのがお好み焼き。しかし、ちょっとした工夫で栄養価をUPさせ、かつカロリーダウンをする事が出来るのです。

詳しい栄養価については、【スクスク栄養レシピ】で検索してください♪

カルシウムたっぷり!ヘルシーお好み焼き

【管理栄養士監修】定番のお好み焼きを身体に優しくカルシウムたっぷりメニューにアレンジする方法をご紹介します。
このレシピの生い立ち
お肉やチーズにたっぷりのソースをかけてついつい食べ過ぎてしまうのがお好み焼き。しかし、ちょっとした工夫で栄養価をUPさせ、かつカロリーダウンをする事が出来るのです。

詳しい栄養価については、【スクスク栄養レシピ】で検索してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10cm×6枚分
  1. だし汁 50cc
  2. 1個
  3. キャベツ 150g
  4. 山芋 100g
  5. A)しらすと大根葉(右)
  6. A)基本のお好み焼きの生地 1/3
  7. A)しらす 大さじ1
  8. A)大根葉 適量(小口切りにする)
  9. B)干しエビと青海苔(左上)
  10. B)基本のお好み焼きの生地 1/3
  11. B)干しエビ 大さじ1
  12. B)青海苔 小さじ1
  13. C)ひじきとコーン(左下)
  14. C)基本のお好み焼きの生地 1/3
  15. C)乾燥ひじき 2g(水で戻す)
  16. C)コーン(冷凍) 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りにする。山芋は皮をむいてすりおろす。

  2. 2

    ボウルに卵を割りいれ、だし汁と合わせる。

  3. 3

    2)に1)のキャベツと山芋を合わせてよく混ぜる。

  4. 4

    基本のお好み焼きの生地を3等分して、それぞれに具をいれよく混ぜる。

  5. 5

    フライパンに油を入れて火にかけ、生地を優しく流しこみ、両面を焼いていく。

  6. 6

    7)のアレンジソースはお好みでどうぞ!

  7. 7

    その1・・・ポン酢
    その2・・・オーロラソース(マヨネーズとケチャップを1:1で混ぜ合わせる)
    その3・・・わさび醤油

コツ・ポイント

★生地には山芋をたっぷり入れよう!
山芋に含まれる「ムチン」は、粘膜の潤いを保つ効果やおなかの調子を整える働きがあります。

お好み焼きはソース以外でも美味しくいただけます!ポン酢やわさび醤油だととてもヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スクスクのっぽくん
に公開
子供達の健やかな成長を応援する「スクスクのっぽくん」の公式レシピページ♪お子様の成長に役立つスクスクレシピをご紹介!スクスク栄養レシピで検索!▼ホームページhttps://suku-noppo.jp▼スクスク栄養レシピhttps://suku-noppo.jp/recipe▼【人気】成長期サポート食品https://shop.suku-noppo.jp
もっと読む

似たレシピ