5分でできる2色白玉ぜんざい

真里さん
真里さん @cook_40052848

5分でできる簡単和スイーツです。
三育フーズの穀物小町は甘さ控えめの雑穀ぜんざい缶詰なので缶をあけて白玉にかけるだけ!
このレシピの生い立ち
5分で簡単スイーツです。
白玉粉や穀物小町はストックして置けるものですから、急な来客やちょっと食後に食べたいと思い立った時にすぐ作れます。

5分でできる2色白玉ぜんざい

5分でできる簡単和スイーツです。
三育フーズの穀物小町は甘さ控えめの雑穀ぜんざい缶詰なので缶をあけて白玉にかけるだけ!
このレシピの生い立ち
5分で簡単スイーツです。
白玉粉や穀物小町はストックして置けるものですから、急な来客やちょっと食後に食べたいと思い立った時にすぐ作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 100g
  2. 回帰水 95cc
  3. 回帰水の青汁 1パック
  4. 三育穀物小町 1缶

作り方

  1. 1

    中鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    ボールに白玉粉と回帰水を入れてこね、2等分し、半分に青汁を混ぜる。

  3. 3

    2のそれぞれを更に8等分して丸め沸騰したお湯の中に真ん中をつぶしながら入れて茹でる。

  4. 4

    3浮き上がってきたらざるですくい取り、冷水に入れて冷やす。

  5. 5

    4の水を切って器に盛り、穀物小町をかける。

コツ・ポイント

白玉粉と水の割合は目安です。耳たぶくらいの柔らかさが丸め易いです。
あらかじめ穀物小町は缶ごと冷蔵庫で冷やしておくとすぐ食べられます。
寒くなったら、電子レンジで加熱して温ためても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ