イサザの柳川鍋

滋賀県漁連 @cook_40124759
熱々ご飯にのっけて食べれば、大人も子供も大満足!これひとつあれば他におかずはいりません。お母さんの味方♪
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 小島朝子 先生
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
イサザの柳川鍋
熱々ご飯にのっけて食べれば、大人も子供も大満足!これひとつあれば他におかずはいりません。お母さんの味方♪
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 小島朝子 先生
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
作り方
- 1
イサザは洗って水気を切っておきます。
- 2
ごぼうは皮をこそいでから洗い、ささがきにして水にさらし、千切りにします。
- 3
卵は溶きほぐし、みつばは3cmの長さに切っておきます。
- 4
煮出し汁に、酒・砂糖・しょうゆ・みりんを合わせて、割り下を作ります。
- 5
大きめの平たくて浅い鍋を用意し、2のごぼうを敷き、その上にイサザを並べたら、4の割り下を注いで火にかけます。
- 6
沸騰したら火を弱めてアクをすくいながら煮ていきます。
- 7
イサザに火が通ったら、穴じゃくしを通しながら溶き卵をまんべんなく流し入れて、火を止めます。
- 8
みつばを入れて、素早くふたをして蒸らします。粉さんしょうを添えて、いだだきます。
コツ・ポイント
琵琶湖の希少な固有種・イサザは、冬~春に獲れます。くせがなく旨みが強い、とても美味しい湖魚です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461189