インドの天ぷらバジ(パコラ)

almaアルマ @cook_40231859
衣にベイスンという豆の粉をつかった天ぷらです。
このレシピの生い立ち
南インド人の義母や義姉、プロの料理人さんたちから教わったレシピのひとつです。
インド女性はたいてい料理上手です♪
インドの天ぷらバジ(パコラ)
衣にベイスンという豆の粉をつかった天ぷらです。
このレシピの生い立ち
南インド人の義母や義姉、プロの料理人さんたちから教わったレシピのひとつです。
インド女性はたいてい料理上手です♪
作り方
- 1
好みの野菜を2mmくらいの厚さにスライスする。
- 2
衣をつくる。
ボールにベイスン粉を入れ水を少量ずつ加え、やや固めのクリーム状にする。 - 3
カイエン・ペッパー、ヒング、塩を加え混ぜ合わせる。
※ヒングはインドの調味料。入れなくてもOKです。 - 4
カットした野菜を溶いたベイスンに浸して均等になるように衣をつける。
- 5
深めのパンでサラダ油を熱して、中火で揚げる。衣はきつね色がベスト。
- 6
チャタニなどのソースを添えて完成。
コツ・ポイント
好みの野菜を2mmくらいの厚さにスライスする。衣をつくる。
ボールにベイスン粉を入れ水を少量ずつ加え、やや固めのクリーム状にする。カイエン・ペッパー、ヒング、塩を加え混ぜ合わせる。
※ヒングはインドの調味料。入れなくてもOKです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
季節の野菜や魚介で作る碁石茶衣の天ぷら 季節の野菜や魚介で作る碁石茶衣の天ぷら
てんぷらの衣にも抹茶塩としても。発酵茶の碁石茶粉末を使って、いつもより美味しいてんぷらに早変わり!旬の食材で♪ トサカゼちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461582