ジューシーハンバーグ

であ。
であ。 @cook_40147472

臭みもなく、硬くもないハンバーグです。
肉嫌いでも200gたべれます(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
和風のチーズハンバーグが食べたくて

ジューシーハンバーグ

臭みもなく、硬くもないハンバーグです。
肉嫌いでも200gたべれます(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
和風のチーズハンバーグが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 牛ひき肉 240g
  2. 豚ひき肉 100g
  3. パン粉 100g
  4. 1個
  5. 牛乳 50ml
  6. ケチャップ 大3
  7. 小1
  8. 玉ねぎ(中)すりおろし 1個
  9. 黒胡椒 小1
  10. 醤油 大1
  11. 大2
  12. ナツメグ(あれば 小1
  13. フェンネル(あれば 0.5g
  14. すりおろしにんにく 小1
  15. すりおろししょうが 小1/2
  16. みりん(ソース用) 大1
  17. 醤油(ソース用) 大3
  18. 砂糖(ソース用) 大1/2
  19. 酒(ソース用) 大1
  20. あわせだし(ソース用) 200ml
  21. チーズ(とろけるタイプ) 適量 好みで

作り方

  1. 1

    牛と豚は合わせて常温に戻しておく。
    塩を入れて粘りが出るまで混ぜる。
    にんにく、しょうが、スパイスを入れてよく混ぜる。

  2. 2

    すりおろした玉ねぎをざるに開けて水分と玉ねぎを分ける。
    水分は後でソースに使います。

  3. 3

    1に水分を分けた玉ねぎを1/2入れてよく混ぜる。
    卵、牛乳、パン粉、醤油、水、ケチャップ、胡椒も同様に都度よく混ぜる。

  4. 4

    ソースを作る。
    とっておいた玉ねぎの水分と玉ねぎ、みりん、醤油、砂糖、酒、あわせだしを半分になるまで煮詰める。

  5. 5

    肉を2つに分けて、俵型に成形する。
    フライパンをよく熱して中火で裏をよく焼いて、表を焼くときに蓋をして焼く。

  6. 6

    表に焼き目がついたら水を大2加え蓋をして弱火でゆっくり火を通す。
    途中で水が足りなくなれば大1を都度足す。

  7. 7

    チーズをのせる場合は焼きあがってからハンバーグにチーズをのせて蓋をし、余熱で溶かす。

コツ・ポイント

成形するときは真ん中にくぼみを作ってください。
かなり丸く膨らみます。
ソースの味は玉ねぎによって変わるので好みに調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
であ。
であ。 @cook_40147472
に公開
関西人なので甘め、ダシが効いた味が好みです。作る工程や言葉の間違い等、ありましたら教えて頂けると嬉しいです。レシピは和食と焼き菓子に偏ってます。
もっと読む

似たレシピ