ジューシーハンバーグ
臭みもなく、硬くもないハンバーグです。
肉嫌いでも200gたべれます(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
和風のチーズハンバーグが食べたくて
作り方
- 1
牛と豚は合わせて常温に戻しておく。
塩を入れて粘りが出るまで混ぜる。
にんにく、しょうが、スパイスを入れてよく混ぜる。 - 2
すりおろした玉ねぎをざるに開けて水分と玉ねぎを分ける。
水分は後でソースに使います。 - 3
1に水分を分けた玉ねぎを1/2入れてよく混ぜる。
卵、牛乳、パン粉、醤油、水、ケチャップ、胡椒も同様に都度よく混ぜる。 - 4
ソースを作る。
とっておいた玉ねぎの水分と玉ねぎ、みりん、醤油、砂糖、酒、あわせだしを半分になるまで煮詰める。 - 5
肉を2つに分けて、俵型に成形する。
フライパンをよく熱して中火で裏をよく焼いて、表を焼くときに蓋をして焼く。 - 6
表に焼き目がついたら水を大2加え蓋をして弱火でゆっくり火を通す。
途中で水が足りなくなれば大1を都度足す。 - 7
チーズをのせる場合は焼きあがってからハンバーグにチーズをのせて蓋をし、余熱で溶かす。
コツ・ポイント
成形するときは真ん中にくぼみを作ってください。
かなり丸く膨らみます。
ソースの味は玉ねぎによって変わるので好みに調節してください。
似たレシピ
-
やわらかジューシー★基本のハンバーグ やわらかジューシー★基本のハンバーグ
「冷やすこと」と「ヘラを使ってこねる」だけ!大人も子供も大好き!焼いても硬くならないジューシーなハンバーグができますよ! RYLEO -
-
-
-
ボリューム満点ジューシービーフハンバーグ ボリューム満点ジューシービーフハンバーグ
牛肉のみのひき肉に卵とパン粉を加えて作るビーフハンバーグ。肉々っぽくボリューム満点でジューシーに仕上がります。世界のレシピに挑戦
-
おろし玉ねぎで♪ジューシーハンバーグ おろし玉ねぎで♪ジューシーハンバーグ
よーくこねこねすることで、びっくりするくらいふんわりジューシーなハンバーグになります!おろし玉ねぎのダブル使いで美味しさアップです!greenpepper
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461704